京都府舞鶴市 朝焼けの虹

2017/7/9

舞鶴へ朝早くから釣りに来たのですが、朝焼けの中に虹が2重になっていたので撮ってみました。
カメラを持って来ていなくてスマホのカメラなので画質が良くないのは仕方なし・・・

20170709_京都府舞鶴市_虹r


スポンサーサイト



大阪府茨木市 桜

2017/4/2

ようやく桜の季節になりましたね。

20170402_大阪府茨木市_桜03r

通りにある桜でほとんどが2分~3分咲きの中で、この桜だけが満開になっていました。


大阪府高槻市 寿酒造 第40回 蔵開き

2017/3/11

今日は近くの酒蔵にてイベントがあったので行って来ました。
大阪府高槻市にある、寿酒造さんで開かれた 第40回 蔵開き です。

20170311_大阪府高槻市_寿酒造 第40回 蔵開き01r

日時 2017年3月11日(土)
    午前の部 10:00~12:30 
    午後の部 13:00~15:30 
     各部450名様(成人の人数)
料金 前売券 2,000円


続きを読む »

滋賀県高島市 道の駅「くつき新本陣」

2017/1/15

せっかく雪が降ったので、今シーズン初めての雪道ドライブです。
とりあえず滋賀県高島市にある、道の駅「くつき新本陣」 までやってきました。

20170115_滋賀県高島市_道の駅「くつき新本陣」r



続きを読む »

今日は大阪でも雪景色

2017/1/15

今日は全国的に寒波が来ていますが、大阪でも珍しく積雪がありました。

20170115_大阪府茨木市_雪r

まあ、積雪と言ってもこんなもんですが・・・
だけど、走ってる車も少なくて快適です。

8時頃になっても気温は-2℃ということでかなり寒いです。


大阪府茨木市 クリスマスイルミネーション

2015/12/21

クリスマスも近くなった冬の日、駅前にクリスマスのイルミネーションができています。

駅前に大きな雪ダルマが
20151221_大阪府茨木市_クリスマスイルミネーション02r 



続きを読む »

桜満開



すっかり暖かくなり、大阪ではあちこちで桜が咲いてこの週末が見頃になっています。
週末と言うこともあり、街を歩いているとお弁当を持って堤防へ向かう家族連れが多く見かけられました。

PC新調しました。

PCが不調だったので、結局は新しいのを購入しました。
せっかくなので Windows10 のやつにしたのですが・・・

とても使いにくいですね。

特に「スタートメニュー」 → 「すべてのアプリ」での表示のされ方が鬱陶しい。
元々、プログラム一覧はカテゴリーでフォルダ分けしていたのに、Windows10では分けようとしても2階層以下のフォルダが無視されて、1階層目のフォルダ名の下にズラッと並べられてしまいます。
プログラム名でアルファベット順に並べられるので、ひたすらスクロールするか、頭文字の一覧を表示して選んでいくとか、どちらにしても手間がかかります。
せめてキーを押すとアルファベットの頭文字まで飛んでくれたらまだましなんですが、それも無い。

なんというか、世代を重ねる毎にどんどん劣化していきますね。

ランチャーソフトでも探すかな。

PC故障

お盆休みで出掛けていたのから帰って来て、記事をアップする準備をしていたらPCが落ちた。
そこから電源入らず…
とうぶん更新出来なさそうです (ToT)

セミの抜け殻

2015/7/6

今日は仕事先でセミの抜け殻を見つけました。

20150706_大阪市_セミの抜け殻02r

気にしてみるとセミの声が聞こえています。
梅雨もまだまだだと思うのですが、もう夏の兆しが・・・

これから熱い日が続くのでしょうか。


兵庫県朝来市 黒川ダム

2015/2/23

黒川温泉を出た後、黒川ダム(Wikipedia)の上まで行ってみました。

ただ、堰堤に入れるのが16時までだったので入ることはできませんでした。

20150223_兵庫県朝来市_黒川ダム02r


続きを読む »

京都市西京区 松尾大社前 松尾橋からの景色

2015/2/6

京都へ仕事で来たのですが、寒いと思ったら松尾大社前の橋の上から見ると愛宕山(Wikipediaヤマレコ)がすっかり雪景色になっていました。

20150206_京都市西京区_松尾大社前 松尾橋からの景色02r


大阪府茨木市 茨木神社 十日戎

20150109~20150111

地元の 茨木神社 で1月の初めにある十日戎です。

20150109_大阪府茨木市_茨木神社 十日戎02r


続きを読む »

(遠望のみ)山形県 月山(1984m)、鳥海山(2236m)

2014/12/28

新潟からさらに北上してようやく山形県です。

走っていると右後ろに綺麗な山並みが見え、何だろうと調べると 月山(1984m)(ヤマレコ)でした。

今回は登るのではなく遠望で眺めるだけです。

20141228_山形県鶴岡市_月山(1984m)02r


続きを読む »

今日の富士山

2015/1/28

今日は仕事で東京へ。
その帰りに新幹線から富士山が見えたので写真を撮りました。

20150128_静岡県富士市_富士山02r

朝は、浜名湖辺りから富士山が見えていたのですが、近くまで来てみると雲に隠れて見えないという残念なことに・・・
「雲より高い」と言うことで遠くからの方が見えやすいのでしょうか?


鳥取県東伯郡湯梨浜町 まんが王国とっとり

2014/12/13

道の駅「はわい」の情報コーナーにこんなポスターがありました。

あいすらんど、ゆりはま らしいです。

20141213_鳥取県東伯郡湯梨浜町_道の駅 はわい02r

湯梨浜町では、ゆりはまを愛すプロジェクト を企画しているそうです。
色々なオリジナルアイスを考えているそうで食べたいところですが、時間が合わず今回は見送りました。


続きを読む »

石川県加賀市 片山津温泉 街湯

金沢出張からの帰りに個人的にちょっと寄り道を。

20140124_石川県加賀市_加賀温泉駅02r

加賀温泉駅で途中下車です。


続きを読む »

茨木神社 十日戎

今日から茨木神社で十日戎が開かれます。
会社帰りに寄ってみました。

20140109_大阪府茨木市_茨木神社 十日戎 宵宮r

神社の境内に夜店が並んでいます、と言ってもほとんどが正月から変わってないと思われますが・・・
夜店を見まわりつつ、屋台で飲みたいな~ とか思うのですが、高くついてしまうので残念ながらパスしました。


クリスマスの夜は・・・(イヴじゃないですが)

クリスマスの夜は・・・

まあ、イヴでも家で酒を呑んでいただけなんですが

何故かこんな所に
20131225_福井県鯖江市_鯖江駅02r
福井県鯖江市の鯖江駅前です。

仕事で夜中作業があり、こんな時間にやって来ました。
ここまで来たと言っても、翌日の始発に近い電車で帰るだけで、どこにも寄る事無く寂しい出張となりました。


大阪府茨木市 いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~ 準備中

近くを散歩していると遊歩道にイルミネーションの準備が
どうやらこちら「いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~」の準備中みたいです。

20131124_大阪府茨木市_いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~準備中02r


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード