奈良県生駒市 音の花温泉

2016/4/19
足湯を出た後はそのまま温泉へ。
やってきたのは奈良県生駒市にある、音の花温泉 です。

20160419_奈良県生駒市_音の花温泉r

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩温泉
料金 800円
営業 9:00~22:00


続きを読む »

奈良県生駒市 歓喜の湯 足湯

2016/4/19

今日は温泉へ入りに行くのですが、その途中で足湯へ寄り道です。
やってきたのは奈良県生駒市にある、歓喜の湯 足湯 です。

20160419_奈良県生駒市_歓喜の湯 足湯02r

泉質 単純温泉
料金 無料
営業 年中無休 10:00~18:00


続きを読む »

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 ホテル浦島

2016/4/9

今回は親戚との旅行で温泉へ。
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、ホテル浦島 です。

停まった部屋からは勝浦港が一望できました。
20160409_和歌山県東牟婁郡那智勝浦町_ホテル浦島01r

泉質 含硫黄ーナトリウム カルシウムー塩化物泉


続きを読む »

京都府綾部市 京 綾部みやび温泉 大家族の湯

2016/4/2

Effeさんのところへ向かう途中で温泉へ寄ることにしました。
ちょくちょくと来ている京都府綾部市にある、京 綾部みやび温泉 大家族の湯 です。

20160402_京都府綾部市_京 綾部みやび温泉 大家族の湯02r

泉質 ナトリウム-塩化物温泉
料金 700円
営業 7:00~23:00


続きを読む »

大阪府茨木市 極楽湯 茨木店

2016/3/26

いつもながらの近くの温泉です。
大阪府茨木市にある、極楽湯 茨木店 です。

20160326_大阪府茨木市_極楽湯茨木店r

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 720円(一般平日料金[会員620円]、一般土日祝日800円[会員720円])
   550円(朝風呂:土日祝6:00~10:00)
営業 8:00~26:00(平日)
    6:00~26:00(土日祝)


続きを読む »

鳥取県米子市 皆生温泉 潮風の足湯

2016/3/20

花風の足湯 から移動してやってきたのは、同じ皆生温泉のなかにある、潮風の足湯 です。
普通ならここでリンクを張る所なんですが、なぜかこの前はあった「皆生温泉旅館組合ホームページ(http://www.kaike-onsen.com/)」が繋がらない・・・

20160320_鳥取県米子市_皆生温泉07 潮風の足湯r

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 無料
営業 10:00~21:00
駐車場 無し


続きを読む »

鳥取県米子市 皆生温泉 花風の足湯

2016/3/20

風呂から出てやってきたのは、鳥取県米子市にある、皆生温泉 花風の足湯 です。

20160320_鳥取県米子市_皆生温泉03 花風の足湯r

泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物泉
料金 無料
営業 9:00~21:00
駐車場 無し

続きを読む »

島根県安来市 鷺の湯温泉 夢ランドしらさぎ

2016/3/20

先の温泉を出た後にもう1件温泉へ。
島根県安来市にある、鷺の湯温泉 夢ランドしらさぎ です。

20160320_島根県安来市_鷺の湯温泉 夢ランドしらさぎ02r

泉質 含放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 510円
営業 10:00~22:00
   定休日 水曜日


続きを読む »

島根県松江市 八雲温泉 ゆうあい熊野館

2016/3/20

橋を見た後はちょっと山の方へ走って温泉へ。
やってきたのは島根県松江市にある、八雲温泉 ゆうあい熊野館 です。

20160320_島根県松江市_八雲温泉 ゆうあい熊野館r

泉質 含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
料金 410円
営業 10:00~21:30
    定休日 毎月第3火曜日


続きを読む »

岡山県総社市 国民宿舎 サンロード吉備路

2016/3/20

刀剣の里を出た後は、適当に日本海側へ抜けるつもりですが、その途中でちょっと温泉へ。
岡山県総社市にある、国民宿舎 サンロード吉備路 です。

20160320_岡山県総社市_国民宿舎 サンロード吉備路02r

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 610円
営業 11:00~21:00(水曜日は15:00~21:00)


続きを読む »

滋賀県高島市 くつき温泉 てんくう

2017/1/15

昼食を摂った後は温泉へ
すぐ近く滋賀県高島市にある、くつき温泉 てんくう です。

20170115_滋賀県高島市_くつき温泉 てんくう01r

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 600円(おふろゾーン)、おふろ+プールゾーンは1,200円
営業 10:00~21:00


続きを読む »

大阪府寝屋川市 東香里湯元 水春

2016/1/23

休日の暇つぶしに温泉へ
やってきたのは大阪府寝屋川市にある、東香里湯元 水春 です。

20160123_大阪府寝屋川市_東香里湯元 水春r

泉質 ナトリウム-塩化物温泉
料金 770円(平日価格)、休日は870円
営業 平日 9:00~25:00、土日祝 6:00~25:00


続きを読む »

大阪府茨木市 極楽湯 茨木店

2016/1/11

正月はあっという間に過ぎ去ったのですが、とりあえずおなじみの温泉へ。

いつもながらの大阪府茨木市にある、極楽湯 茨木店 です。

20160111_大阪府茨木市_極楽湯 茨木店r

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 720円(一般平日料金[会員620円]、一般土日祝日800円[会員720円])
   550円(朝風呂:土日祝6:00~10:00)
営業 8:00~26:00(平日)
   6:00~26:00(土日祝)


続きを読む »

福井県南条郡南越前町 河野シーサイド温泉 ゆうばえ

2016/1/2

奥飛騨から日本海に抜けて帰る途中でもう一か所温泉へ。
やってきたのは福井県南条郡南越前町にある、河野シーサイド温泉 ゆうばえ です。

20160102_福井県南条郡南越前町_河野シーサイド温泉 ゆうばえ01r

泉質 ナトリウム・カルシウム一塩化物泉
料金 550円
営業 11:00~21:00 毎週水曜日定休日(祝日の場合は翌日) 


続きを読む »

岐阜県高山市 平湯温泉 旅荘つゆくさ

2016/1/1

ようやくチェックイン時間になったので宿へ入ります。
今日のお宿は岐阜県高山市にある、平湯温泉 旅荘つゆくさ です。

20160101_岐阜県高山市_平湯温泉 旅荘つゆくさ01r

泉質 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉


続きを読む »

岐阜県高山市 平湯温泉 足湯

2016/1/1

福地温泉を出た後、今日の宿にチェックインするにはまだ早いので、暇つぶしを兼ねて平湯温泉をぶらついてみることに。

こちらが最終的に暇をつぶしていた平湯温泉内にある足湯です。
20160101_岐阜県高山市_平湯温泉 足湯02r

泉質 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉(だと思われる)
料金 無料
営業 24時間(清掃時不可 午前10時頃から1時間程度)
    2月上旬1週間程度の休み有


続きを読む »

岐阜県高山市 昔ばなしの里五平餅村・石動の湯

2016/1/1

荒神の湯を出た後、ちょっと暇をつぶしてから次の温泉へ。
やってきたのは岐阜県高山市にある、昔ばなしの里五平餅村・石動の湯 です。

20160101_岐阜県高山市_昔ばなしの里五平餅村・石動の湯01r

泉質 単純温泉
料金 500円
営業 夏期10:00~17:00
    冬期10:00~16:00
    水曜定休日


続きを読む »

岐阜県高山市 栃尾温泉 荒神の湯

2016/1/1

年が明けて元旦です。
まずは今年の風呂初めはこちら岐阜県高山市にある、栃尾温泉 荒神の湯です。

20160101_岐阜県高山市_栃尾温泉 荒神の湯03r

泉質 単純温泉
料金 寸志200円
営業 8:00~22:00
    月・水・金は清掃の為12:00より


続きを読む »

大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉

2016/11/20

とりあえずどこかへ行こうかと思い、この頃行ってない山空海温泉へいってきました。

20161120_大阪府豊能郡能勢町_山空海温泉01r

泉質 炭酸ナトリウム泉
料金 700円
営業 月火水 10:00〜17:00
    土曜日 10:00~18:00
    日祝日  8:00~18:00
    定休日 木金(祝日営業)


続きを読む »

岐阜県高山市 栃尾温泉 足湯 蛍の湯

2015/12/31

高山で昼食を摂った後は奥飛騨へ。
今日はここで年越しですが、寒いので温まりに足湯へやってきました。
岐阜県高山市にある、栃尾温泉 足湯 蛍の湯 です。

20151231_岐阜県高山市_栃尾温泉 足湯 蛍の湯04r

泉質 単純温泉
料金 寸志100円
営業 不定休(清掃)


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード