大阪市北区 なにわの湯

20071230_大阪市北区_なにわの湯

Effe氏が遊びに来たので、日本橋をうろついた後に温泉へ行くことになり、なにわの湯地図)へ行ってきました。

入浴料 750円
泉質 ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉

続きを読む »

スポンサーサイト



(追記)岐阜県恵那市 恵那峡国際ホテル

※ 2014/2/5 現在は湯快リゾートグループの、恵那峡温泉 恵那峡国際ホテルになっています。

20071216_岐阜県恵那市_恵那峡国際ホテル02

そして宿泊したのが、恵那峡国際ホテル地図)です。

入浴料 800円(日帰り入浴の場合)
泉質 カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉

外(道)から見ると、そんなに大きくなさそうなのですが、西館や東館、展望レストランなどが”複雑”に組み合わさっているので、中に入ってみるとけっこう大きいです。

続きを読む »

岐阜県恵那市 恵那ラヂウム温泉館

20071216_岐阜県恵那市_恵那ラヂウム温泉館01

恵那峡に旅行で来たので、そのついでに温泉に・・・
恵那ラヂウム温泉館地図)です。

入浴料 500円
泉質 放射能泉

続きを読む »

大阪府箕面市 箕面湯元「水春」

200701215_大阪府箕面市_箕面湯元「水春」.

なんとなくゆっくりと温もりたくて、とりあえず近くの温泉に・・・
よく行ってる所なので、詳細は無しで。

久しぶりにのんびりと温もりました。
そんな事言いながらも、明日はまた岐阜の恵那峡の方へ温泉入りに旅行行くんですがね・・・

久しぶりにCD買った気がする。

久しぶりにCDを買いました。

TVアニメ「もっけ」のオープニング曲で、小坂りゆさんの「ココロの跡」です。
もともと、コミックで読んで気に入っていたのでアニメになったのも見たのですが、そのオープニングを聞いたときに良いな~と思い、その後アマゾンで予約入れてました。

それが届いたので、FFやってる時も裏でエンドレスループで聞いてます。

宣伝になるけど、アマゾンのリンク貼っときます。 

ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵が・・・

宿泊研修の間に発売になっていた、「ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵」を注文したのが届いたので早速インストール・・・
もうかなり置いていかれた感もあるのですが、とりあえず頑張ろう。


プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2007年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード