大阪府茨木市 桜がちらほらと

20090329_大阪府茨木市_桜01_r
今日は街の中心部をぶらついていたのですが、そろそろ桜が咲き始めていました。

そろそろ花見の時期が近づいてきましたが、今の所は予定なし・・・
どこかでバーベキューでもしたいですね。

20090329_大阪府茨木市_桜02_r
来週の週末ぐらいにはこの辺も花見の宴会で一杯になるのかな~
スポンサーサイト



大阪府高槻市 高槻樫田温泉 高槻森林観光センター

2012/1/4追記
新源泉により、2012年1月2日11時より高槻樫田温泉としてリニューアルオープンしました。
2011/6/25追記
※温泉成分の自主検査にて温泉法の規定に足らず、2009年7月1日より公衆浴場となっています。 現在は、より良い泉質を持った源泉の確保に向けて掘削を計画中とのこと。

20090328_大阪府高槻市_高槻樫田温泉 高槻森林観光センター02_r
今日は休みだったのですが、起き出したのが遅かったので近くの温泉へ。
にも行ったことがある、大阪府高槻市にある高槻樫田温泉 高槻森林観光センター地図)です。

入浴料 700円
泉質 アルカリ性単純温泉


続きを読む »

愛知県刈谷市 天然温泉かきつばた

20090322_愛知県刈谷市_天然温泉かきつばた02_r
湯の山を出た後、高速でそのまま帰るのも勿体無いような気がして、ちょっと寄り道で行ったのが愛知県刈谷市にある、天然温泉かきつばた地図)です。

入浴料 800円
泉質 ナトリウム-塩化物温泉


続きを読む »

Tag : ハイウェイオアシス

三重県三重郡菰野町 湯の山絵野温泉 希望荘

20090322_三重県三重郡菰野町_湯の山絵野温泉 希望荘01_r
N氏が朝一に京都で用事があるとのことで昨日から泊まりに来ていたのですが、無事に用事も済んでどこかへ行こうかということで滋賀県のS氏のところへ突撃し、温泉へ連れ出しました。

向かったのは、1号線で鈴鹿を抜けてちょっと行った三重県三重郡菰野町にある、湯の山絵野温泉 希望荘地図)です。

入浴料 500円(レンタルタオル付)
泉質 含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩温泉


続きを読む »

大阪府高槻市 美人湯 祥風苑

20090316_大阪府高槻市_美人湯 祥風苑_r
今日は会社が休みなので暇してたのですが、親がこの頃ひざが痛いと言っていたこともあり温泉へ行くことに。
行ってきたのは前にも行ったことがある近場で大阪府高槻市の美人湯 祥風苑地図)です。

入浴料 800円(平日価格。 土日祝日は900円)
泉質 アルカリ性ナトリウム-炭酸水素塩泉


続きを読む »

京都府宮津市 宮津温泉ピント湯 茶六別館

20090309_京都府宮津市_宮津温泉ピント湯 茶六別館02_r
そしてEffe氏の家で3人で呑んだ次の日、今度は3人で温泉へ行ってきました。

向かったのは、京都府宮津市にある宮津温泉ピント湯 茶六別館地図)です。

入浴料 800円
泉質 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(硫化水素型)


続きを読む »

兵庫県豊岡市 たんたん温泉 福寿の湯

20090308_兵庫県豊岡市_たんたん温泉 福寿の湯02_r
今日明日が休みなのとEffe氏が新しいテレビを買ったとのことで、見に行くついでに温泉にでもと思って出かけたのですが、その途中でN氏から「温泉へ出かけてるのか」と電話が・・・  もしかして、見張られてるのか!?

N氏も丁度休みと言うことらしく、ついでなので一緒に来いと言い近くで待ち合わせをして連れて行きました。

そんなこんなでEffe氏のとこに着いたのですが、Effe氏の仕事が終わるまでは暇なので、その間に温泉へ。
そして向かったのは、兵庫県豊岡市 たんたん温泉 福寿の湯地図)です。 ここは2008年7月にオープンしたのですが、まだ入りに行ってなかったのでこの機会に行ってみることにしました。

入浴料 500円
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉


続きを読む »

大阪府茨木市 極楽湯 茨木店

20090301_大阪府茨木市_極楽湯 茨木店_r
そして次の日ですが、仕事で遅くなったのと埃をいっぱいかぶってしまったので、とりあえず風呂に入りたかったのと、家の近くの温泉が5周年のキャンペーンで割引券があったので行ってきました。

毎度おなじみの、大阪府茨木市にある 極楽湯 茨木店地図)です。

入浴料 390円(割引券使用)
泉質 ナトリウム-カルシウム-塩化物泉


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2009年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード