大阪府茨木市 極楽湯 茨木店

20090627_大阪府茨木市_極楽湯 茨木店01_r
タウン情報誌に割引券が付いていたので近くの極楽湯へ行ってきました。

入浴料 390(割引券を使用)
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉


土曜日だったのですが、入った時間が丁度お昼のためか人はそんなに多く無かったのでラッキーでした。
スポンサーサイト



三重県鈴鹿市 鼓ヶ海水浴場

20090621_ 三重県鈴鹿市_鼓ヶ海水浴場03_r
雨と言う予報だったのですが、何とか曇りだったので、昨日から来ているたまのn氏と一緒にS氏の家に行きむりやり連れ出してドライブへ。

とりあえず海が見たいとのことで鈴鹿を越えて伊勢湾を見に行きました。
三重県鈴鹿市の鼓ヶ海水浴場(地図)です。

砂浜では潮干狩りをしている人が結構居ました。 多いとスーパーによくある買い物かごに一杯取っている人もいました。

奈良県吉野郡天川村 天の川温泉

20090620_奈良県吉野郡天川村_天の川温泉01_r
洞川温泉のあとは、もうひとつ近くの温泉へ。
奈良県吉野郡天川村の天の川温泉地図)です。

入浴料 600円
泉質 ナトリウム・炭酸水素塩泉


続きを読む »

奈良県吉野郡天川村 村営洞川温泉センター

20090620_奈良県吉野郡天川村_洞川温泉02_r
龍泉寺の後は温泉へ。
奈良県吉野郡天川村の村営洞川温泉センター地図)です。

入浴料 600円
泉質 弱アルカリ性単純泉


続きを読む »

奈良県吉野郡天川村 龍泉寺

20090620_奈良県吉野郡天川村_龍泉寺02_r
あまりの暑さにちょっと涼しい所へドライブです。

奈良県吉野郡天川村へ行ってきました。
名水百選に選ばれている「洞川湧水群」のごろごろ水をペットボトルに汲んだあとは近くの龍泉寺(地図)へ。 この辺りの豊富な水を活用して敷地内に池などが作られています。
さすがにこの辺りまで来ると涼しいですね。 夏の間はここに居続けたい気持ちになります。

大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉

20090614_ 大阪府豊能郡能勢町_山空海温泉03_r
今日は前から気になっていた温泉へ
大阪府豊能郡能勢町にある山空海温泉地図)です。

入浴料 700円(別途駐車場代100円)
泉質 不明?(硫黄の匂いがする)
   炭酸ナトリウム泉と看板に書いてありました。(2009/8/21 追記)


続きを読む »

ホタル


写真が判りにくいのですがホタルです。(真ん中の下の方に見えるかな?)

ネットで検索していたら、近くでも見れるということで行ってきました。
国道沿いの公園なのですが、思ったよりも居ました。


滋賀県甲賀市 国民宿舎かもしか荘

20090606_滋賀県甲賀市_国民宿舎かもしか荘07_r
レイクフォレストを出た後、さらに走って滋賀県へ。
滋賀県甲賀市の国民宿舎かもしか荘地図)です。

入浴料 400円
泉質 炭酸水素塩泉・放射能泉


続きを読む »

京都府相楽郡南山城村 レイクフォレストリゾート

20090606_京都府相楽郡南山城村_レイクフォレストリゾート05_r
ちょっと行けていなかったので温泉へ行ってきました。

京都府相楽郡南山城村のレイクフォレストリゾート地図)です。

入浴料 1200円
泉質 弱アルカリ性単純温泉


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2009年06月 | 07月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード