岐阜県郡上市 ウイングヒルズ 満天の湯

20090726_岐阜県郡上市_ウイングヒルズ 満天の湯02_r
色々と回った今回の旅もそろそろ終わりです。
帰り道で最後の温泉へ
前にも行ったことがあるのですが、岐阜県郡上市にあるウイングヒルズ 満天の湯地図)です。

入浴料 800円
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩温泉


続きを読む »

スポンサーサイト



平湯温泉の顔ハメ

20090726_岐阜県高山市_平湯温泉 顔ハメ_r
平湯バスターミナルのとこで見つけた顔ハメです。

名前は「ドラゴン君」らしいです・・・ 訳が判りません。
かなり微妙です。

岐阜県高山市 平湯温泉 足湯

20090726_岐阜県高山市_平湯温泉 足湯02_r
新穂高温泉から平湯温泉に移動しバスターミナルの駐車場に車を停めて、御土産物を物色しつつ散策してとりあえず足湯(地図)へと入ってきました。

入浴料 無料
泉質 炭酸水素塩泉?かな


続きを読む »

岐阜県高山市 新穂高温泉 新穂高の湯

20090726_岐阜県高山市_新穂高温泉 新穂高の湯02_r
宿をチェックアウトした後は、まずは近くの温泉へ。
新穂高温泉 新穂高の湯(地図)です。

入浴料 寸志(200円程度)
泉質 単純温泉?かな


続きを読む »

岐阜県高山市 福地温泉 散策

20090725_岐阜県高山市_福地温泉 アジサイ02_r
雨がやんだタイミングを見計らい、近くを散策してみました。
この辺だとまだアジサイが咲いているのですね。


続きを読む »

岐阜県高山市 福地温泉 民宿 内山

20090725_岐阜県高山市_福地温泉 民宿 内山03_r
白川郷から高山へ抜けて高山市内を散策した後、ようやく今日の泊まる宿である奥飛騨温泉郷の1つ 福地温泉にある民宿 内山地図)です。

宿泊料 8000円ぐらい~(今回は8750円コース)
泉質 単純温泉


続きを読む »

岐阜県大野郡白川村 白川郷

20090725_岐阜県大野郡白川村_白川郷02_r
白山スーパー林道を抜けて白川郷へ。
山手にある城山展望台(地図)から合掌造り集落を見た所です。

ここからの風景は白川郷がTVに出る時はかなり高い確率で映っているんじゃないでしょうか。

石川県白山市 姥ヶ滝

20090725_石川県白山市_姥ヶ滝02_r
先ほどの親谷の湯の向かい側にある、日本の滝百選に選ばれている滝です。
この滝を間近に見ながら風呂に入るというようなダイナミックな所は他になかなか無いと思います。

石川県白山市 親谷の湯

20090725_石川県白山市_親谷の湯01_r
かもしか滝からしばらく進むと右側に大きな駐車スペースがあります。
そこが親谷の湯(地図)の入り口になります。 (公式サイトの温泉の項目がリンク切れしてるのでリンクは無しで)

入浴料 無料
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉


続きを読む »

石川県白山市 白山スーパー林道

20090725_石川県白山市_白山スーパー林道02r
前から計画していた旅行に「たまのn氏」、S氏、I氏との4人で行ってきました。
まずは石川県側から白山スーパー林道に突入ですが、林道は夜間通行止めとなるため朝一に入るため金曜の夜中から出て林道近くの道の駅で休憩し、朝になったのでゲート前に移動です。

ゲート前に着いた時はまだ時間があったため河原に下りて水の冷たさを確かめに行ったのですが、思ったよりは冷たく無かったです。


続きを読む »

大阪市 日蝕

20090722_大阪市_日蝕_r
日蝕です。
書いているのは27日なので今更感がありまくりなのですが・・・ 飲みに行ったり遊びまくっていたのでこんなに遅れてしまった。

大阪でも雲が厚くまともに見ることはできませんでした。
残念

滋賀県犬上郡豊郷町 豊郷小学校

20090720_ 滋賀県犬上郡豊郷町_豊郷小学校02_r
渓流温泉を出た後、下道でぶらぶらと南下してS氏のところへ向かう途中にちょっと寄り道です。
アニメの「けいおん」に出てくる学校の校舎のモデルとなった場所です。
行った時はアニメの聖地巡礼をしていそうな痛車な方も来られていました。

 

Tag : 聖地巡礼痛車

福井県今立郡池田町 渓流温泉 冠荘

20090720_福井県今立郡池田町_渓流温泉 冠荘_r
川から上がっていよいよ温泉へ・・・なのですが写真を撮るの忘れました。
福井県今立郡池田町にある渓流温泉 冠荘地図)です。

入浴料 500円
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉


続きを読む »

福井県今立郡池田町 足羽川

20090720_福井県今立郡池田町_足羽川01_r
みらくる亭を出た後は池田町の渓流温泉へ向かったのですが、その前にちょっと寄り道です。
渓流温泉の目の前で足羽川の川辺に下りてみました。

川沿いの道は木陰になっており、歩いていると涼やかな風が通り良い感じでした。

福井県福井市 福井市美山森林温泉 みらくる亭

20090720_福井県福井市_福井市美山森林温泉 みらくる亭01_r
海を離れて次は山と言うことで行ったのが、福井県福井市の福井市美山森林温泉 みらくる亭地図)です。

入浴料 500円
泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉


続きを読む »

福井県福井市 国民宿舎 鷹巣荘

20090720_福井県福井市_国民宿舎 鷹巣荘06_r
昨日から、たまのn氏が来ており今日はいつものごとく温泉へ。
やってきたのは福井県福井市にある国民宿舎 鷹巣荘地図)です。

入浴料 500円
泉質 アルカリ性単純温泉


続きを読む »

イカ釣り

20090718_福井県小浜市_イカ釣り04_r
今日はイカ釣りです。
小浜から出港して明るいうちはアジ釣りで、暗くなってからイカ釣りだったのです。

写真の通り海はベタ凪だったのですが潮の流れが速かったのであまり釣れなかったです。
結局釣果は、アジが10匹程度とイカが3杯でした。
プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2009年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード