温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
鳥取県鳥取市 浜村遊漁センター魚見 ポセイ丼

足湯に浸かったのですが、とりあえず昼飯を食うことにしてちょっと移動しました。
駅前の案内看板に食べ処として載っていた浜村遊漁センター魚見(地図)です。
そこで頼んだのがポセイ丼(1,260円)です。
まあ、海鮮丼なのですがネタも12種類ぐらい乗っており非常に満足でした。
値段の割りに満足できたのでお勧めです。
あと、イガイご飯定食(1,260円)もイガイ(フランス風に言うとムール貝)の釜めしに刺身等が付いており良さそうだったです。
鳥取県鳥取市 鳥取砂丘

昨日、たまのn氏が旅行から帰ってきて酒の土産物があると言うので、Effe氏のとこに持って来るか?と言うと持って来るとのことで、その日本酒をあてに晩飯を美味しくいただきました。
その次の日は、Effe氏・たまのn氏と共に西の方へ温泉目指して走り出したのですが、鳥取まで来てしまいとりあえずお約束の鳥取砂丘(地図)に寄りました。
今回は時間も無かったので、大きな砂丘までは行きませんでした。
あと、写真の左端にかすかに写っているのですが、パラグライダーをやっていました。
京都府宮津市 天橋立 小天橋(廻旋橋)

水を飲んで帰ってくると、岸と天橋立の間を渡している小天橋(地図)が「廻旋橋」の名の通り廻って船が通り抜けていました。
天橋立観光協会のHPを見ると、昔はてんころ舟で天橋立に渡っていたのが、大正12年に手動の廻旋橋に変わり、昭和35年5月からは電動式になったそうです。
おまけで通常状態の写真も

京都府宮津市 天橋立 磯清水

天橋立をブラブラとしていると、名水百選の磯清水(地図)がありました。
Yahoo地図では場所が間違っているのか、井戸自体は天橋立神社のすぐ横にあります。
磯清水は、周りが海に囲まれているのに湧き出る水には塩味が含まれていないという不思議な水です。
三重県松阪市 香肌峡温泉 いいたかの湯

昨日から三重の松阪で夜間作業をしたあと、大阪へ帰るのを高速を使わずに下道で帰ることにしました。
とりあえず、汗を流したかったので昼休み時間を利用して途中にある温泉入りました。
前にも来たことがありますが、三重県松阪市の道の駅「飯高駅」に併設されている香肌峡温泉 いいたかの湯(地図)です。
入浴料 600円
泉質 含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
汗を流すためとはいえ、昼休みの短い時間で入るのは気分的にも落ち着かないので勿体無かったですね。
もっとゆっくりと浸かっていたかったです。
神奈川県横浜市 中華街 関帝廟
神奈川県小田原市 小田原城
大阪府守口市 スーパー銭湯 ユーバス守口店

明日から出張なのだが、たまのn氏が遊びに来たので温泉へ。
スーパー銭湯ということで温泉じゃないと思っていたのですが、温泉だったようなので行ってきました。 大阪府守口市にあるスーパー銭湯 ユーバス守口店(地図)です。
入浴料 700円(ロイヤル入浴)
泉質 単純温泉
| ホーム |