静岡県静岡市 日本平

20110925_静岡県静岡市_日本平01rs
場所を移動してやってきたのは静岡県静岡市の日本平です。


続きを読む »

スポンサーサイト



静岡県田方郡函南町 十国峠

20110925_静岡県田方郡函南町_十国峠10rs
ホテルを出た後、まず向かったのは伊豆スカイラインの起点でもある熱海峠の近くにある十国峠です。
この峠は、昔の十国五島を一度に俯瞰出来ることから名前が付いたそうです。


続きを読む »

静岡県熱海市 熱海七湯 小沢の湯

20110925_静岡県熱海市_熱海七湯 小沢の湯01rs
明けて翌朝。
以前にきた時に見て回った中で、ここは温泉卵が作れそうだったので期待して行ってみたのですが・・・


続きを読む »

静岡県熱海市 ニューフジヤホテル

20110924_静岡県熱海市_ニューフジヤホテル 温泉成分表rs
そして、ようやく到着した本日の宿です。
静岡県熱海市にあるニューフジヤホテルです。 宿の外観写真を撮り忘れたので代わりに温泉分析表で誤魔化しです。

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉


続きを読む »

静岡県熱海市 走り湯温泉跡 足湯

20110924_静岡県熱海市_走湯温泉跡 足湯03rs
先ほどの走り湯のすぐ側にある足湯です。

泉質 塩化物泉?(伊豆山温泉を引いていると思うので)
料金 無料
営業 4月~9月 9:00~17:00
    10月~3月 9:00~16:00


続きを読む »

静岡県熱海市 伊豆山温泉 走り湯温泉跡

20110924_静岡県熱海市_走湯温泉跡01s
東京を脱出し、本日の宿のある熱海へ向けて走ります。
熱海市街のすぐ手前にある伊豆山温泉へ寄り道です。
急な坂道を降りて海沿いに出た所で左手に「走り湯」の看板があります。


続きを読む »

東京都墨田区 言問橋からのスカイツリー

20110924_東京都墨田区_言問橋からのスカイツリー01rs
次の日は朝食を摂るとすぐに出発して東京へ。

お上りさんよろしくスカイツリー見学です。


続きを読む »

埼玉県秩父市 秩父小鹿野温泉 梁山泊

20110923_埼玉県秩父市_秩父小鹿野温泉 梁山泊02rs
色々回って来ましたがさすがに徹夜で走ってきたので疲れが・・・ 年なんでしょうか。
と、という訳で宿のチェックイン時間になるとすぐに向かってしまいました。
本日泊まる宿は埼玉県秩父市の秩父小鹿野温泉 梁山泊です。

泉質 アルカリ性単純泉


続きを読む »

埼玉県秩父市 秩父鉄道SL パレオエクスプレス

20110923_埼玉県秩父市_秩父鉄道SL パレオエクスプレス14s
秩父に通っている秩父鉄道ですが、特定日に行くとSLが走っています。

時間になるとカメラを持った人が集まってきます。
画面の左端には痛車も
写真を撮ったあとで思ったのですが、撮るなら動画のほうが良かったかも・・・


埼玉県秩父市 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」聖地巡礼 おまけ

20110923_埼玉県秩父市_あの花痛車01rs
聖地巡礼中に見つけた、あの花の痛車です。


続きを読む »

おまけ 道端の花

おまけです、道端の花を撮ってみました。

龍勢の発射台近くにあった彼岸花(曼珠沙華)です。
20110923_埼玉県秩父市_彼岸花01s

コスモス畑?のコスモスです。
20110923_埼玉県秩父市_コスモス01rs
まばらに咲いていたのでちょっと寂しいかな。

埼玉県秩父市 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」聖地巡礼 その2

20110923_埼玉県秩父市_花火(龍勢)発射台03rs
昼食を食べてからは、再度アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」聖地巡礼に戻ります。

ですので、そういうのが嫌な方は続きを見ずに飛ばしてください。
また、画像が多く重いので注意です。


続きを読む »

埼玉県秩父市 焼肉レストラン 東大門 わらじかつ丼

20110923_埼玉県秩父市_焼肉 東大門01s
風呂のあとは、とりあえず早目の昼食です。
やってきたのは埼玉県秩父市の焼肉レストラン 東大門です。

ここで出している、わらじかつ丼を食べにきました。


続きを読む »

埼玉県秩父市 秩父川端温泉 梵の湯

20110923_埼玉県秩父市_梵の湯01s
聖地巡礼を一休みして向かったのは、埼玉県秩父市にある秩父川端温泉 梵の湯です。

泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
料金 850円(土日祝、3時間以内)
営業 9:00~22:00(土曜のみ22:30迄)


続きを読む »

埼玉県秩父市 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」聖地巡礼 その1

ようやく秩父市内に入って、まずやってきたのは秩父神社です。

20110923_埼玉県秩父市_秩父神社s

今回、何故秩父にやって来たのかと言うと、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」と言うアニメの舞台となっているのが秩父だからです。

ですので、そういうのが嫌な方は続きを見ずに飛ばしてください。
また、画像が多く重いので注意です。


続きを読む »

埼玉県秩父市 草薙の水

20110923_埼玉県秩父市_草薙の水02s
不動滝のすぐ横に草薙の水と言うのがありました。


続きを読む »

埼玉県秩父市 蛹沢不動滝

20110923_埼玉県秩父市_蛹沢不動滝03s
ほったらかし温泉を諦めて秩父へ抜ける途中に滝があったので寄り道を。

落差 18m


続きを読む »

山梨県山梨市 ほったらかし温泉

20110923_山梨県山梨市_ほったらかし温泉02s
そしてやってきたのが山梨県山梨市にある、ほったらかし温泉なのですが・・・
(現在、公式サイトが繋がりません・・・ どうなった!?)


泉質 アルカリ性単純泉
料金 700円
営業 日の出1時間前から営業

続きを読む »

長野県諏訪市 諏訪湖の夜景

20110923_長野県諏訪市_諏訪湖の夜景rs
連休を利用して旅行へ。
その途中で中央道の諏訪湖SAにて休憩した時に諏訪湖の夜景を撮ってみたのですが、湖部分が黒く暗い景色になってしまいました。


続きを読む »

大阪府吹田市 源気温泉 万博おゆば

20110919_大阪府吹田市_源気温泉 万博おゆばs
今日は散髪ついでに近くの温泉へ。
いつも通りの大阪府吹田市にある、源気温泉 万博おゆばです。

泉質 ナトリウム塩化物温泉
料金 700円
営業 10:00~25:00 無休(メンテナンス休業日を除く)



今日は連休ということもあり、かなり客が入っていました。

大阪府豊能郡能勢町 あすかの郷

20110918_大阪府豊能郡能勢町_あすかの郷04s
先ほどの山登りで汗をかきまくったので温泉に。

大阪府豊能郡能勢町にある、あすかの郷へ行ってみました。

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 600円
営業 水曜日休業
    男性 12:30~18:00
    女性 10:30~18:00 


続きを読む »

兵庫県篠山市 筱見四十八滝

3連休なのですが、もう2日目に突入しています。
特に予定も無かったため、前から気になっていた場所に行ってみることに。

R173を走っていると案内の看板があり、ちょっと気になっていました。
兵庫県篠山市にある、筱見四十八滝です。

四十八滝となっていますがそんなに滝はありません。
名前の由来は、始終(しじゅう)枯れる事がない滝が8個あることから四十八滝ということらしいです。

20110918_兵庫県篠山市_筱見四十八滝01s
案内の看板では周回コースを回って約2時間とのこと、とりあえず滝見コースから周回コースで降りてくることにしました。

ただ、看板近くに注意書きが
20110918_兵庫県篠山市_筱見四十八滝 熊出没注意s
熊が出ることもあるそうです。 とりあえず熊鈴は付けていますが、あとは出会わないことを祈るしか・・・


続きを読む »

中秋の名月

20110912_中秋の名月01s
居ぅは中秋の名月と言うことで、月を撮ってみました。
薄雲が張っており綺麗にはいかなかったのですが、それなりには見れたので良しとしますか。

お団子を買い忘れていたので、残念ながら月見団子は無しです。

兵庫県姫路市 改修中の姫路城

現在、姫路城は大天守保存修理工事をしています。

そのため、外から見るとこんな感じになっています。
20110906_兵庫県姫路市_姫路城02s


続きを読む »

兵庫県姫路市 好古園

夜間作業明けで昼間は自由になるため、近くをブラブラとしてみます。
姫路城が改修工事中のため、姫路城の西側にある好古園に行ってみました。

20110906_兵庫県姫路市_好古園 御屋敷の庭 渡り廊下の滝01rs

料金 300円
営業 4月下旬~8月31日 午前9時~午後6時
    9月1日~4月中旬  午前9時~午後5時
    休園日 12月29日~30日


続きを読む »

姫路の夕焼け

20110905_兵庫県姫路市_姫路の夕焼け02rs
出張で姫路に来ています。
夜間作業なのでとりあえず時間までの間、ホテルへチェックインし窓から外を見てみると夕焼けが

ちょっと雲が邪魔ですが、なかなか良い色合いです。
プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2011年09月 | 10月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード