兵庫県三木市 グリーンピア三木 森の湯

20111028_兵庫県三木市_グリーンピア三木04s
今週は泊まりで仕事なのですが、泊まっているのは兵庫県三木市の、グリーンピア三木です。

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物低温泉
料金 600円(日帰り入浴)
営業 11:00~22:00(日帰り入浴)


続きを読む »

スポンサーサイト



兵庫県豊岡市 シルク温泉 やまびこ

20111022_兵庫県豊岡市_シルク温泉 やまびこrs
仕方が無いので違う温泉へ向かうことに、やって来たのは兵庫県豊岡市にある、シルク温泉 やまびこです。

泉質 含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉(第2泉源)
料金 500円
営業 6:00~23:00
    冬期間(1月~2月末)は7:00オープン
    毎月第3水曜日は点検日のため17:00オープン


続きを読む »

兵庫県朝来市 天然温泉 奥香の湯 (未入浴)

20111022_兵庫県朝来市_天然温泉 奥香の湯rs
Effe氏の仕事がそこそこで終わったので、それから一緒に温泉へ向かいました。
訪れたのは兵庫県朝来市にある、天然温泉 奥香の湯です。

泉質 単純温泉
料金 600円
営業 月~木曜 10:00~22:30
    金~日曜 10:00~23:00

と、言うことで現地にやってきたのですが、こちらの温泉年齢制限がありました。
実は3歳半以下の子供は入浴お断りだそうです。
そのため、ここでは入浴できず・・・


続きを読む »

京都府京丹後市 久美浜温泉 湯元館

20111022_京都府京丹後市_久美浜温泉 湯元館rs
そしてやって来たのは京都府京丹後市にある、久美浜温泉 湯元館です。

泉質 カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(第一源泉)
    ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(第二源泉)
料金 500円
営業 08:00~21:00


続きを読む »

京都府京丹後市 清水池 長寿の水

20111022_京都府京丹後市_清水池 長寿の水01rs
次の日、温泉へ行く途中で寄ってみたのが京都府京丹後市にある、清水池 長寿の水です。


続きを読む »

琉球泡盛 八重泉 升升半升

20111021_琉球泡盛 八重泉 升升半升02rs
今日はEffe氏の所へお邪魔しているのですが、Effe氏が泡盛を用意してくれていました。

八重泉酒造の琉球泡盛「八重泉 升升半升」と言うものです。


続きを読む »

奈良県北葛城郡上牧町 スーパー銭湯 虹の湯 西大和店

20111015_奈良県北葛城郡上牧町_スーパー銭湯 虹の湯 西大和店r
興福寺で心の安らぎを得た後は、身体の安らぎを求めて温泉へ。
奈良県北葛城郡上牧町にある、スーパー銭湯 虹の湯 西大和店です。(公式ページが見つからないので別の情報ページです)

泉質 高濃度ナトリウム-塩化物温泉
料金 700円(土日祝価格、平日は600円)
営業 平日10:00~25:00、土日祝は8:00~25:00


続きを読む »

奈良県奈良市 興福寺 国宝館

20111015_奈良県奈良市_興福寺 国宝館02rs
今日は奈良の興福寺に来ています。
興福寺と言えば阿修羅像で有名ですが、阿修羅像が拝観できるのは国宝館です。

料金 600円(国宝館・東金堂共通券は800円)
営業 年中無休 9:00~17:00(入館は16:45まで)


続きを読む »

長野県松本市 乗鞍高原 双色の源泉 山水館 信濃

20111009_長野県松本市_乗鞍岳 双色の源泉 山水館 信濃01rs
山を降りてきた所で汗を流すために温泉へ。
長野県松本市、乗鞍高原にある「双色の源泉 山水館 信濃」です。

泉質 カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩冷鉱泉
    単純硫黄温泉(硫化水素型)
料金 520円(だったと思います)
営業 12:00~20:00(宿泊客がある場合のみ営業)


続きを読む »

長野県松本市 乗鞍岳

20111009_長野県松本市_乗鞍高原のバス待ちrs
そして、すっかり明るくなってきたので乗鞍高原の観光センターからシャトルバスに乗って上の方へ向かいます。

今日の目的地は正面上の方に見える乗鞍岳の主峰である剣ヶ峰(3026m)です。
20111009_長野県松本市_乗鞍高原からの乗鞍岳rs

今回の記事は写真が多くかなり重いです、それでも良ければ続きを御覧下さい。


続きを読む »

長野県松本市 乗鞍高原の朝日

20111009_長野県松本市_乗鞍高原の朝日04s
夜が明けて朝日が昇ってきました。


続きを読む »

長野県松本市 乗鞍高原の星空

20111009_長野県松本市_乗鞍高原の星空01rs
滝を見たあとは乗鞍高原の観光センターまで降りてきて車中泊です。

夜明け前に起きて夜空を眺めてみます。


続きを読む »

長野県松本市 三本滝

20111008_長野県松本市_三本滝05rs
腹拵えを済ませた後、ちょっと暇潰しに近くにある滝へ行ってみました。
長野県松本市にある三本滝です。


続きを読む »

長野県松本市 乗鞍高原 山賊バーガー(親分バーガー)

20111008_長野県松本市_乗鞍高原 山賊バーガー(親分バーガー)02rs
乗鞍高原のご当地B級グルメ?である山賊バーガー(親分バーガー 1200円)です。
写真だけでは大きさが分かり難いかと思いますが、直径は15cm位で、ほぼ顔の幅と同じぐらいあります。
山賊バーガーとは、鳥肉を揚げた山賊焼きを挟んであることから名前が付いたようです。
鳥肉に甘いタレが掛かっており結構美味しいです。

ここまでのボリュームがあるのは食べれない方には、子分バーガー(500円)もあります。


 

長野県松本市 のりくら温泉郷 神嶽乃湯 みたけ荘

20111008_長野県松本市_のりくら温泉郷 神嶽乃湯 みたけ荘01s
野麦峠を越えて乗鞍高原へやって来ました。
そこで先ずは温泉へ
長野県松本市にある、のりくら温泉郷 神嶽乃湯 みたけ荘です。

泉質 単純硫黄泉
料金 600円
営業 10:00~15:00


続きを読む »

岐阜県高山市 野麦峠

20111008_岐阜県高山市_野麦峠s
温泉から出た後は峠越えですが、せっかくなので野麦峠を越えてみました。
その峠にある「あゝ野麦峠」の石碑です。


続きを読む »

岐阜県高山市 野麦街道宿場 塩沢温泉 七峰館 (改)

2013/4/29 泉質を修正

20111008_岐阜県高山市_野麦街道宿場 塩沢温泉 七峰館01rs
露天風呂を出たあとに向かったのは、今も営業している塩沢温泉の宿です。
岐阜県高山市にある、野麦街道宿場 塩沢温泉 七峰館です。

泉質 含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉
料金 500円
営業 10:00~20:30


続きを読む »

岐阜県高山市 塩沢温泉 露天風呂 (改)

2013/4/29 泉質を修正

20111008_岐阜県高山市_塩沢温泉 露天風呂03rs
次に向かったのは、高山の街に入る手前で右折し野麦峠方面へ。
その道で野麦峠までの間にある温泉、岐阜県高山市の塩沢温泉 露天風呂です。

泉質 含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉
料金 無料
営業 年中無休?

続きを読む »

岐阜県下呂市 道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉 かれん

20111008_岐阜県下呂市_道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉 かれん01rs
連休と言うことでちょっと出掛けております。
やってきたのは岐阜県下呂市にある、道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉 かれん です。

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 450円
営業 7:00~9:00 11:00~21:00
    毎週木曜日は13:00~21:00
    定休日 毎月第3木曜日 (祝日の場合は前々日の火曜日)


続きを読む »

京都府京丹後市 丹後はなれ湖温泉 レイクサイド琴引

20111002_京都府京丹後市_丹後はなれ湖温泉 レイクサイド琴引04rs
今日は1泊で日本海方面へ来ています。
本日のお宿は京都府京丹後市にある、丹後はなれ湖温泉 レイクサイド琴引です。

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2011年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード