大阪府寝屋川市 天然温泉 湯元一丁 ねや寿の湯

20120128_大阪府寝屋川市_天然温泉 湯元一丁 ねや寿の湯s
この週末は、たまのn氏 とS氏が遊びに来たので、昼頃から出掛けて「お好み焼き 平松」にて昼食を食べた後に温泉へ行きました。
やって来たのは大阪府寝屋川市にある、天然温泉 湯元一丁 ねや寿の湯です。

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 800円(土日祝料金、平日は700円)
営業 平日  8:00~25:00
    土日祝 6:00~25:00


続きを読む »

スポンサーサイト



大阪府高槻市 高槻森林観光センター 樫田温泉

20120122_大阪府高槻市_高槻森林観光センター 樫田温泉02rs
高槻市にある 高槻森林観光センター 樫田温泉(浴場) が、温泉成分の再調査により温泉ではなくなっていたのですが、新源泉により温泉となってリニューアルオープンしたとの話を聞いていたので、今日は適当に暇だったので行ってみました。
高槻森林観光センター 樫田温泉 です。

泉質 低張性・アルカリ性・冷鉱泉
料金 700円(2月末までリニューアルキャンペーンで500円)
営業 11:00~21:00 火曜定休日


続きを読む »

兵庫県三木市 グリーンピア三木 みき槙山温泉「森の湯」

20120112_兵庫県三木市_グリーンピア三木s
今週は仕事で出張のため兵庫県三木市に来ています。
そこで、泊まりは温泉のあるグリーンピア三木にしています。

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物低温泉
料金 600円(日帰り入浴)
営業 11:00~22:00(日帰り入浴)


続きを読む »

京都府舞鶴市 たかお温泉 光の湯

20120109_京都府舞鶴市_たかお温泉 光の湯rs
今日は、しとしとと冷たい雨が降る中を朝から釣りに出掛け、冷え切った身体を温めるため近くの温泉へ。
何回か来たことがありますが京都府舞鶴市の、たかお温泉 光の湯です。

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
料金 700円
営業 10:00~23:00 年中無休


続きを読む »

大阪府吹田市 源気温泉 万博おゆば

20120107_大阪府吹田市_源気温泉 万博おゆばrs
今日は おゆば の割引クーポンがあったので、毎度のことになっているのですが散髪がてらに行って来ました。
大阪府吹田市にある、源気温泉 万博おゆば です。

泉質 ナトリウム塩化物温泉
料金 700円(割引クーポンで500円に)
営業 10:00~25:00 無休(メンテナンス休業日を除く)


続きを読む »

兵庫県西宮市 リゾ鳴尾浜

20120103_兵庫県西宮市_リゾ鳴尾浜02rs
スキーから帰った次の日、Effe氏が久しぶりに大阪へ出てきました。
夜は2人で飲んで次の日、少々寝不足気味ですが温泉に行って来ました。
やって来たのは兵庫県西宮市にある、リゾ鳴尾浜です。

泉質 単純温泉
料金 1700円(17時以降は1200円)
営業 10:00~22:00 水曜定休日
    ※水曜日が祝日の場合は、翌平日が休館
    ※夏休み期間は無休
    ※10月~3月の土・日・祝日は20:00閉館


続きを読む »

兵庫県美方郡香美町 山峡のいで湯 ハチ北温泉 湯治の郷

20120101_兵庫県美方郡香美町_山峡のいで湯ハチ北温泉湯治の郷rs
スキーを昼過ぎで終わり、あとは帰りがてら温泉へ入ることにしました。
やって来たのはスキー場の民宿街にある、山峡のいで湯 ハチ北温泉 湯治の郷 です。

泉質 単純弱放射能低温泉
料金 600円
営業 12月中旬~3月末日 10:00~22:00 無休
    7月21日~8月31日 11:00~22:00 無休
    その他の期間 11:00~21:00 火曜定休日



続きを読む »

兵庫県美方郡香美町 ハチ北スキー場

20120101_兵庫県美方郡香美町_ハチ北スキー場03rs
そして、知らない内に年が明けて2012年となったのですが、本日は宿をチェックアウトした後に兵庫県美方郡香美町にある、ハチ北スキー場へやって来ています。

実はEffe氏も昨日から親戚とハチ北スキー場に来ており、合流してみようと言うことになったのです。


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2012年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード