奈良県吉野郡上北山村 大台ヶ原

20120825_奈良県吉野郡上北山村_大台ヶ原01rs
昨夜、仕事が終わってから準備をしてそのまま山へ。
この前は雨で断念した奈良県吉野郡上北山村の大台ヶ原(日出ヶ岳 1694m)に再訪問です。


続きを読む »

スポンサーサイト



大阪府堺市堺区 U.K WILDCATS 堺大浜店

20120819_大阪府堺市堺区_U.K WILDCATS 堺大浜店rs
今日は、たまのn氏から電話がありS氏と共に釣具屋巡りをするらしく、暇だったので一緒について行くことに。
その途中、せっかくなので大盛りなお店に行こうということで結構ボリュームがあると噂の大阪府堺市堺区にある、U.K WILDCATS 堺大浜店へ行ってみました。


続きを読む »

大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉

20120818_大阪府豊能郡能勢町_山空海温泉03rs
今日は出掛けたついでに温泉へ。
ちょくちょく訪れてますが大阪府豊能郡能勢町にある、山空海温泉(@nifty温泉)です。

泉質 炭酸ナトリウム泉
料金 700円(別途駐車場代100円)
営業 月曜定休日(祝日は営業)
    平日 11:00~18:00
    土曜 10:00~19:00
    日祝 08:00~19:00


続きを読む »

大阪府摂津市 湯元一丁 摂津の湯

20120817_大阪府摂津市_湯元一丁 摂津の湯rs
そろそろ散髪に行こうかと調べていると大阪府摂津市にある、湯元一丁 摂津の湯がリニューアルして散髪屋が出来たらしく行ってみることにしました。

泉質 草津の湯(硫黄性入浴剤)
料金 550円(会員は500円)
営業 平日  9:00~25:00
    土日祝 6:00~25:00


続きを読む »

富山県中新川郡立山町 立山吉峰温泉 ゆ~ランド

20120814_富山県中新川郡立山町_立山吉峰温泉 ゆ~ランドrs
称名滝から降りてきて高速までの間で温泉にでも入ろうということになり富山県中新川郡立山町にある、立山吉峰温泉 ゆ~ランドへ寄ってみました。

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 600円
営業 10:00~20:30


続きを読む »

富山県中新川郡立山町 称名滝

20120814_富山県中新川郡立山町_称名滝22rs
能登半島かを出て富山湾をぐるっと周り、立山黒部アルペンルートの入口付近までやって来ました。
ここ富山県中新川郡立山町にある、日本の滝百選にも選ばれており日本一の落差を誇る称名滝を見に来たのです。

落差 350m(落差日本一)


続きを読む »

石川県七尾市 のと鉄道 七尾駅 永井豪ラッピング列車

20120814_石川県七尾市_のと鉄道 七尾駅 永井豪ラッピング列車03rs
和倉温泉を出て富山方面へ向かっている途中、七尾駅の前を通った時に何か派手な列車が停まっているのを見かけたのでUターンをしてきました。

のと鉄道のホームへ行ってみると、そこに停まっていたのは永井豪「キャラクターラッピング列車」でした。
駅員さんが居られたので許可を取り撮らせて頂きました。


続きを読む »

石川県七尾市 和倉温泉 総湯

20120814_石川県七尾市_和倉温泉 総湯03rs
今回は宿風呂に露天風呂が無かったので露天風呂にも入っておきたいということで、足湯に浸かって時間を潰してオープン時間になったので温泉にも浸かってきました。
石川県七尾市にある和倉温泉 総湯です。

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 420円
営業 7:00~22:00


続きを読む »

石川県七尾市 和倉温泉 総湯の足湯

20120814_石川県七尾市_和倉温泉 総湯 足湯03rs
朝の散歩途中ですが、宿の朝食時間を遅めにしてもらったのでまだまだ時間があります。
なので温泉に入ることにしたのですが、総湯が開くのが7時からのため総湯の前にある足湯で時間待ちです。

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 無料
営業 無休


続きを読む »

石川県七尾市 和倉温泉 朝の散歩

20120814_石川県七尾市_和倉温泉 湯元の広場rs
朝食の前に町をぶらついてみました。

まずは湯元の広場です。


続きを読む »

石川県七尾市 和倉温泉 和倉わくわく夏まつり

20120813_石川県七尾市_和倉温泉 和倉わくわく夏まつり会場01rs
夕食を食べた後、海の方へブラブラと散歩してみました。

事前に調べた中では海沿いにある和倉港わくわくプラザにて「和倉わくわく夏まつり」をやっているはずだったのですが、雨がパラつく天気のせいなのか夏まつりはやっていませんでした。


続きを読む »

石川県七尾市 和倉温泉 奥田屋

千里浜なぎさドライブウェイから再度能登有料道路に戻りさらに進んでいきます。
そして能登半島の内側、七尾湾に面したところにある和倉温泉にやって来ました。

今回は和倉温泉の中の奥田屋さんにてお泊りです。

泉質 ナトリウム・カルシウム─塩化物泉


続きを読む »

石川県羽咋郡宝達志水町 千里浜なぎさドライブウェイ

20120813_石川県羽咋郡宝達志水町_千里浜なぎさドライブウェイ01rs
北陸道を北へ走ってきて、能登半島の入り口で降りて能登有料道路を経由して今浜ICで一旦降りて浜辺へ出ます。
ここにあるのが千里浜なぎさドライブウェイです。
砂浜を8Kmにわたって車で走ることが出来るのです。


続きを読む »

福井県南条郡南越前町 南条SA デカソースカツ丼

20120813_福井県南条郡南越前町_南条SA デカソースカツ丼01rs
お盆休みを利用し、たまのn氏・S氏と共に能登半島へちょっと旅行です。
その途中、北陸道下りの南条SAで昼ご飯を摂ることに。

食べたのはデカソースカツ丼(900円)です。


続きを読む »

京都府舞鶴市 たかお温泉 光の湯

20120810_京都府舞鶴市_たかお温泉 光の湯rs
今日はEffe氏・Y氏の両家族と共に朝から釣り・海水浴と遊び尽くしたあと、潮を落としに温泉へ。
京都府舞鶴市にある、たかお温泉 光の湯

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
料金 700円
営業 10:00~23:00



続きを読む »

大阪府茨木市 第57回辯天宗夏祭奉納花火大会

20120808_大阪府茨木市_辯天宗夏祭奉納花火大会13s
本日は地元茨木市の花火大会です。

ちょっと風があって流され気味ですが、その分あまり暑くなくて良かったです。


続きを読む »

奈良県吉野郡上北山村 大台ケ原

20120804_奈良県吉野郡上北山村_大台ケ原 駐車場04s
今日は下界の暑さから逃れるため、毎年訪れている大台ケ原にやって来たのですが。
大阪では晴れていたのに、山を登ってくると雨と霧が。

結構な風と強い雨が降る中、霧で霞んでいるため眺めも駐車場が見渡せないほどです。


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2012年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード