石川県金沢市 兼六温泉

みろく温泉を出た後、近くにある温泉銭湯へ行ってみました。
同じく石川県金沢市の、兼六温泉です。

20140122_石川県金沢市_兼六温泉01r

泉質 ナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉
料金 420円
営業 平日 14:00~23:00
    日祝 13:00~23:00
    定休日 金曜日


続きを読む »

スポンサーサイト



石川県金沢市 みろく温泉 元湯

兼六園を出た後、そのまま東の方へ向かった先は温泉です。
やってきたのは石川県金沢市にある銭湯で、みろく温泉 元湯です。

20140122_石川県金沢市_みろく温泉 元湯02r

泉質 ナトリウム―塩化物炭酸水素、塩泉
料金 420円
営業 13:00~23:30 平日
    10:00~23:30 日曜・祭日
    定休日 毎週火曜日


続きを読む »

石川県金沢市 兼六園

金沢城公園を通りすぎて、やってきたのは兼六園です。

20140120__石川県金沢市_兼六園01 桂坂r
幾つかある入口のなか、今回は金沢城公園から来た所にある桂坂の入り口から入りました。

入場料 300円


続きを読む »

石川県金沢市 金沢城公園

昼食を済ませた後、適当にぶらついてみることに。

とりあえず、金沢城址の金沢城公園へ向かってみます。

20140120__石川県金沢市_金沢城公園05 河北門 一の門r
こちらは金沢城の実質的な正門である河北門です。 綺麗な見た目通り、平成22年に再現されたものです。

入場料 300円 (菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓)


続きを読む »

石川県金沢市 近江町 井ノ弥

そしてまた別の日。
海鮮丼が食べたくて近江町市場にやって来ました。

やってきたのはパーキング口から入ってすぐの所にある、近江町 井ノ弥食べログ)です。

20140120__石川県金沢市_近江町 井ノ弥04r

お昼前ぎりぎりだったので、なんとか座ることが出来ました。


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2014年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード