三重県伊賀市 松の家 ずっこけびっくりひれかつ定食

温泉の後、お腹が減ってきたので食事をすることにします。

やってきたのは三重県伊賀市にある、松の家(食べログ)です。

20140429_三重県伊賀市_松の家04 ずっこけびっくりひれかつ定食r

今回は「ずっこけびっくりひれかつ定食」(1,980円)を頼んでみました。


続きを読む »

スポンサーサイト



三重県松坂市 香肌峡温泉 森のホテル スメール

休みなのでちょっとドライブがてら出掛けてみました。

やってきたのは三重県松坂市にある、香肌峡温泉 森のホテル スメールです。

20140429_三重県松坂市_香肌峡温泉 森のホテル スメール01r

泉質 含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
料金 700円
営業 11:00~18:00(月曜のみ14:00~18:00)
    <宿泊利用>チェックイン~24:00、06:00~09:00


続きを読む »

和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜

足湯を出た後、白良浜のはまなす公園の駐車場に車を停めて散策です。
5/3から海開きらしいので、それからは有料駐車場になるかもしれません

20140426_和歌山県西牟婁郡白浜町_白良浜01r


続きを読む »

和歌山県西牟婁郡白浜町 湯崎浜広場足湯

崎の湯から出てすぐ左側に駐車場が有ります。
その駐車場に停めて入れるのが和歌山県西牟婁郡白浜町にある、湯崎浜広場足湯です。

20140426_和歌山県西牟婁郡白浜町_湯崎浜広場足湯01r

泉質 表示無いですが多分
    ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金 無料
営業 08:00~17:00
駐車所 フィッシャーマンズワーフ白浜駐車場:最初の1時間は無料


続きを読む »

和歌山県西牟婁郡白浜町 崎の湯

円月島から移動して次に向かったのは和歌山県西牟婁郡白浜町にある、崎の湯です。

20140426_和歌山県西牟婁郡白浜町_崎の湯01r

泉質 ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金 420円
営業 08:00~18:00(4月1日~6月30日・9月1日~9月30日)
    07:00~19:0(7月1日~8月31日)
    08:00~17:00(10月1日~3月31日)
    毎週水曜定休日


続きを読む »

和歌山県西牟婁郡白浜町 円月島

湯浅からず~っと南下して西牟婁郡白浜町までやって来ました。
そのなかでまず向かったのが、円月島です。

20140426_和歌山県西牟婁郡白浜町_円月島02r

駐車場 近隣の土産物屋か臨時の駐車場(有料)あり。 少し離れると無料で停めれる場所もあり。


続きを読む »

(追記あり)和歌山県有田郡湯浅町 二の丸温泉

※2015/5/6 タイトル付け忘れ、営業時間変更を追記

休みを利用して和歌山方面へ。
やってきたのは和歌山県有田郡湯浅町にある、二の丸温泉です。

20140426_和歌山県有田郡湯浅町_二の丸温泉03r

泉質 アルカリ性単純泉
料金 500円
営業 2015/2/1から営業時間変更
    11:30~20:00(平日、但し8月は10:30~20:00)
    10:30~20:00(土日祝)
    毎月第4火曜日定休日(祝日の場合は第5火曜日)


続きを読む »

兵庫県宝塚市 名湯 宝乃湯

そろそろ暖かくなってきたので、散髪がてら温泉へ行ってきました。
兵庫県宝塚市の、名湯 宝乃湯です。

20140419_兵庫県宝塚市_名湯 宝乃湯01r

泉質 含炭酸ナトリウム-塩化物強塩温泉
料金 750円(会員は700円)
営業 09:00~25:00


続きを読む »

兵庫県篠山市 こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

白髪岳から降りた後は汗を流しに温泉ですが、白髪岳を登った人の内かなりの確率で来てそうな温泉がこちら、兵庫県篠山市にある、こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷です。

20140412_兵庫県篠山市_こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷01r

泉質 アルカリ性単純弱放射能温泉
料金 700円
営業 10:00~22:00
    毎週火曜定休日(祝日は営業)


続きを読む »

兵庫県篠山市 白髪岳(772m)→松尾山(687m)

天気予報では土曜日はまあまあだけど日曜は雨予報とのことで、土曜日の内に出掛けることにしました。
出掛けると言っても、朝起きたのが遅かったので近場なんですが。

やってきたのは兵庫県篠山市にある、白髪岳(722m)(ヤマレコ)と松尾山(687m)(ヤマレコ)の縦走です。

冬の間は山歩きをサボっていたので、半年ぶりのリハビリ目的での山歩きです。

正面の山が松尾山(687m)です。
20140412_兵庫県篠山市_772m白髪岳→687m松尾山02r
この左に白髪岳(722m)があるのですが、尾根の影になって見えませんでした。


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2014年04月 | 05月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード