岐阜県高山市 宿儺の湯 ジョイフル朴の木

奥飛騨温泉から抜けだして高山へ向かう途中、もう1軒寄り道です。
岐阜県高山市にあるほおのき平スキー場に隣接したスキー宿の、宿儺の湯 ジョイフル朴の木です。

20140517_岐阜県高山市_宿儺の湯 ジョイフル朴の木02r

泉質 ナトリウム炭酸水素塩温泉
料金 600円
営業 10:30~18:00


続きを読む »

スポンサーサイト



岐阜県高山市 新穂高温泉 水明館 佳留萱山荘

次にやってきたのは、同じく岐阜県高山市の、新穂高温泉 水明館 佳留萱山荘(かるかやさんそう)です。
こちらのお宿のお風呂は、「日本随一を誇る約250畳もの広さの露天風呂」とのことでとても楽しみにしてやってきました。

20140517_岐阜県高山市_新穂高温泉 水明館 佳留萱山荘01r

泉質 単純温泉
料金 800円
営業 08:00~20:00


続きを読む »

(未入浴)岐阜県高山市 新穂高温泉 新穂高の湯

ひがくの湯を出た後、新穂高温泉の名物である 新穂高の湯 へやって来たのですが・・・

20140517_岐阜県高山市_新穂高温泉 新穂高の湯01r

泉質 単純温泉
料金 300円程度(清掃協力金)
営業 08:00~21:00(4月下旬~10月31日)
    冬期は休業


続きを読む »

岐阜県高山市 新穂高温泉 ひがくの湯

卜伝の湯を出た後は、奥飛騨温泉方面へ抜けるのですが、安房峠はまだ冬期通行止めなので安房トンネルを抜けて平湯温泉へ。
そのまま通りすぎてやってきたのが岐阜県高山市にある、新穂高温泉 ひがくの湯です。

20140517_岐阜県高山市_新穂高温泉 ひがくの湯02r

泉質 単純温泉
料金 700円
営業 09:00~19:00(5・7~10月は時間延長有)
    不定休


続きを読む »

長野県松本市 中の湯温泉 卜伝の湯

乗鞍高原をあとにして、奥飛騨温泉へ向かいます。
その途中で、前からちょっと気になっていた温泉へ寄ることにしました。
長野県松本市にある、中の湯温泉 卜伝の湯です。

R158を走ってくると、上高地への入り口である釜トンネルと、奥飛騨へ抜ける安房トンネルとの分岐点にある温泉です。

20140517_長野県松本市_中の湯温泉 卜伝の湯11r

泉質 単純温泉と単純硫黄泉の混合?
料金 700円
営業 07:00~18:00ぐらい?


続きを読む »

長野県松本市 乗鞍高原 観光センターから乗鞍岳

せせらぎの湯を出た後は乗鞍高原の拠点である観光センターで仮眠です。

観光センターの駐車場から見える乗鞍岳です。
20140517_長野県松本市_乗鞍高原 観光センター03 乗鞍岳r
雪が多く、まだまだ雪山って感じです。


続きを読む »

長野県松本市 乗鞍高原温泉 せせらぎの湯

ちょっと走りたくなったので、仕事が終わった金曜の夜からでかけてみました。

やってきたのは長野県松本市にある、乗鞍高原温泉 せせらぎの湯です。
20140517_長野県松本市_乗鞍高原温泉 せせらぎの湯04r

泉質 単純硫黄温泉
料金 無料
営業 21時消灯、冬季閉鎖


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2014年05月 | 06月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード