京都府亀岡市 湯の花温泉 里山の休日 京都・烟河

沈下橋を見た後、せっかくなので湯の花温泉へ。
やってきたのは京都府亀岡市にある、湯の花温泉 里山の休日 京都・烟河です。

20140628_京都府亀岡市_湯の花温泉 里山の休日 京都・烟河01r

泉質 単純弱放射能泉
料金 700円
営業 11:00~16:00


続きを読む »

スポンサーサイト



京都府亀岡市 沈下橋 保津小橋

焼きそばを食べたあと、9号線で亀岡に抜けて何か無いかと思い寄ってみました。
京都府亀岡市にある沈下橋、保津小橋です。

20140628_京都府亀岡市_沈下橋 保津小橋01r


続きを読む »

京都府京都市西京区 お好み焼ハウス さんすい

散髪と温泉を済ませた後、ちょっとお腹が減ってきたので何か食べようとやってきたのが、京都府京都市西京区にある、お好み焼ハウス さんすい(食べログ)です。

20140628_京都府京都市西京区_さんすい01r

駐車場 無し


続きを読む »

京都府京都市伏見区 玉光湯ひじりのね 伏見店

本格的に暑くなる前に散髪に行くことにしました。
やってきたのは、京都府京都市伏見区にある、玉光湯ひじりのね 伏見店です。

20140628_京都府京都市伏見区_玉光湯ひじりのね 伏見店01r

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
料金 750円(土日祝料金、平日は650円)
営業 08:00~24:00


続きを読む »

京都市伏見区 手づくりハンバーグの店 とくら 新堀川店

今日は京都で仕事があり、そのついでに何処かで昼食をとやってきたのが京都市伏見区にある、手づくりハンバーグの店 とくら 新堀川店(食べログ)です。

店の外観を撮り忘れたので、料理の写真でごまかします。
20140624_京都市伏見区_手づくりハンバーグの店 とくら 新堀川店02 オリジナルハンバーグランチ 300g 970円r
写真は、オリジナルハンバーグランチ(300g) 970円です。

駐車場 店の前に5台
     隣のタイムズが提携、2,000円以上の飲食で1時間無料


続きを読む »

奈良県橿原市 食道楽

十津川温泉で温泉を堪能した後は、そろそろ大阪に向けて帰ることに。
ただ、結構良い時間になってしまったので、途中で夕食を摂ることにしました。

やってきたのは、奈良県橿原市にある、焼肉と中華料理のお店 食道楽(食べログ)です。

20140614_奈良県橿原市_食道楽11r

駐車場 店の斜め向かい、線路沿いに数台分あり


続きを読む »

奈良県吉野郡十津川村 湯泉地温泉 泉湯

庵の湯を出た後、ついでにもう1ヶ所温泉へ入ることに。
R168を北上し、十津川の役場を過ぎた所で橋の手前を右折して少し走った所の左手にある、湯泉地(とうせんじ)温泉 公衆浴場 泉湯です。
20140614_奈良県吉野郡十津川村_湯泉地温泉 泉湯02r

泉質 アルカリ性単純硫黄温泉
料金 400円(キャンペーンで100円)
営業 10:00~21:00
    定休日 火曜日


続きを読む »

奈良県吉野郡十津川村 十津川温泉 庵の湯

星の湯を出た後に向かったのはR168に出てすぐの所にある、十津川温泉 庵の湯です。

20140614_奈良県吉野郡十津川村_十津川温泉 庵の湯02r

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉
料金 400円(キャンペーンで100円)
営業 10:00~21:00
    定休日 火曜日


続きを読む »

奈良県吉野郡十津川村 十津川温泉 星の湯

林道が通り抜けられなかったので高野龍神スカイラインまで引き返し、今度は南下して龍神温泉からR425で十津川へ抜けることにしました。

細い道を延々と走ってようやく抜けてR168へ出る手前の所で右側にあるのが、十津川温泉 ホテル昴の附帯施設である温泉保養館「星の湯」です。

20140614_奈良県吉野郡十津川村_十津川温泉 星の湯01r

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉
料金 800円(キャンペーン料金で100円)
営業 12:00~17:00


続きを読む »

和歌山県田辺市 道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」~奈良県都津川村 奥千丈林道

和泉葛城山から和歌山側に降りた後、紀の川を越えて高野山方面へ向かいます。

高野龍神スカイラインの途中、和歌山県田辺市にある、道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」にやって来ました。

20140614_和歌山県田辺市_道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」04r

なにげにこの道の駅、いつも冬期通行規制中にばかり来ているので売店が開いてるのを初めてみました。

天気も良かったのでオープンカーやバイクの方が沢山訪れていました。


続きを読む »

和歌山県紀の川市 和泉葛城山(858m)

牛滝温泉を出た後、すぐ近くにある林道の入口から山へ入って、ひたすら坂を登ったさきにあるのが、大阪府と和歌山県の境界にある、和泉葛城山(858m)(ヤマレコ)です。

20140614_和歌山県紀の川市_和泉葛城山(858m)12r

頂上付近に駐車場と売店があり、その売店の目の前にある上の写真の鳥居から階段を登るとすぐに頂上になります。
標高差15mぐらい、道のり50mぐらいと言う、超お手軽に登頂することができます。


続きを読む »

大阪府岸和田市 牛滝温泉 いよやかの郷

週末の休みに たまのn氏 と S氏 が遊びに来たのでさっそくお出掛けです。
まあ、行くのはいつも通り温泉ぐらいなのですが・・・

やってきたのは大阪府岸和田市にある、牛滝温泉 いよやかの郷です。

20140614_大阪府岸和田市_牛滝温泉 いよやかの郷01r

泉質 ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
料金 700円
営業 07:00~22:00


続きを読む »

和歌山市太田 喰いもん屋 夜食呈

仕事で和歌山に来たのですが、仕事も終わったのでちょっと夕飯を食べて帰ろうということで、やってきたのは和歌山市太田にある、喰いもん屋 夜食呈(食べログ)です。

20140612_和歌山市太田_喰いもん屋 夜食呈05r

お店はJR和歌山駅東口のすぐ近くにあります。
店自体には駐車場は無いですが、近くにコインパーキングがいくつもあるので停める所には困らないと思います。


続きを読む »

大阪府枚方市 香楽園

今日は仕事が休みだったので、適当にブラブラとしていたのですが、遅めの昼食を食べようとやって来たのは大阪府枚方市にある、香楽園(食べログ)です。

20140611_大阪府枚方市_香楽園01r

こちらのお店の大盛りが結構ボリュームがあるとのことで偵察にやってきました。
1人だけでの初訪問なので、今回はノーマルで様子見です。

営業 11:30~14:30、17:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 道路を挟んで斜め前に宮前商店街共用の駐車場あり


続きを読む »

京都市北区 MKボウル上賀茂 バイキング

京都へ仕事に来たので昼食はなにかないかと言うことで、やってきたのが京都市北区にあるMKボウル上賀茂内にある、バイキング上賀茂です。

20140604_京都市北区_MKボウル上賀茂01r

料金 550円(60分食べ放題)
営業 11:00~21:30(平日)
    10:30~21:30(土日祝日)


続きを読む »

福井県大飯郡高浜町 わたつみの湯

会社の同僚が日本海に釣りに行くと聞いていたのですが、私は朝まで仕事の待機があったので残念ながら同行できず、顔見せだけでもと言うことで向かいました。

今日はEffe氏も珍しく仕事が無いらしく遊びに来るとのことで、現地で待ち合わせです。

20140601_福井県大飯郡高浜町_音海の大波止r
やってきたのは高浜町にある音海の大波止です。
どうやらこの日はあまり釣れていなかったようで、天気が良すぎな事もあり、昼が過ぎた頃には暑くてやめることにして汗を流しに温泉へ。

やってきたのは福井県大飯郡高浜町にある、わたつみの湯です。

泉質 ナトリウム塩化物泉
料金 700円
営業 10:00~22:00


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2014年06月 | 07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード