高知県高岡郡四万十町 道の駅「四万十とおわ」

2015/8/8

高知でカツオを食べた次の日、四万十川のウナギを食べようとやってきたのが高知県高岡郡四万十町にある、道の駅「四万十とおわ」 です。

20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」01r
四万十川沿いにあり、なかなか良い眺めです。

駐車場 有り
営業 とおわ市場 8:30~17:00  定休日 無し
    とおわ食堂 モーニング9:00~10:30 、ランチ11:00~16:00  定休日 毎月最終日曜日
            ※水曜日 おかみさん市バイキング 営業時間 11:00~14:00


続きを読む »

スポンサーサイト



高知市はりまや町 はりまやばし

2015/8/7

ひろめ市場で食べた後にちょっと近くを散策です。
と言うことでやってきたのが、高知市はりまや町にある「日本3大がっかり名所」(失礼)として有名な 「はりまやばし」 です。

20150807_高知市はりまや町_はりまやばし03r

料金 無料
営業 いつでも
駐車場 無し(近くの有料駐車場を利用)


続きを読む »

高知市帯屋町 ひろめ市場

2015/8/7

ようやく高知へやってきました。
高知で思い浮かぶのはやはり「カツオの叩き」と言うことで、観光客から地元の方にも人気のスポット(と思われる)
高知城のすぐ近く 高知市帯屋町にある、ひろめ市場 へやってきました。

20150807_高知市帯屋町_ひろめ市場02r


続きを読む »

高知県安芸市 こまどり温泉

2015/8/7

太平洋側へ出てきてそのまま南下、室戸岬はショートカットしてパスして、次に高知へ北上していきます。
そして、安芸市に入ってしばらく走ったところで山へ入っていきます。
ちょっと細めの道を走ってたどり着いたのが高知県安芸市にある、こまどり温泉 です。

20150807_高知県安芸市_こまどり温泉02r


泉質 総硫黄、メタホウ酸
料金 400円
営業 11:00~18:00
    毎週火曜休館日


続きを読む »

徳島県那賀郡那賀町 湧水

2015/8/7

わじき温泉から海沿いへ出るために通った道沿いに湧水があったので寄ってみました。

20150807_徳島県那賀郡那賀町_湧水01r

駐車場 3台ぐらい


続きを読む »

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2015年09月 | 10月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード