温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<兵庫県姫路市 書写山 圓教寺 ※更新有り | ホーム | 兵庫県尼崎市 わぎゅうや 尼崎本店>>
大阪府泉南郡岬町 海上釣り堀オーパ
今日は会社の人と釣り堀へ。

やって来たのは大阪府泉南郡岬町にある、海上釣り堀オーパです。
料金 10,500円
時間 7:00~13:00
地図
場所はとっとパーク小島の2.5Km程手前になります。
朝6時過ぎに現地へ行き、店(青い建物)で受付を済ませてしばらくすると、船で400m程離れた所にあるイケスに渡してもらいます。
そこで、仕掛けの用意をしていると鐘が鳴らされるので、それがスタートの合図なので釣り開始です。
やはり朝一番が食う可能性が高いですね。 あとは当たり前ですが、魚が放流された直後ですね。
そんな感じで、30cm程のタイを4匹釣っていたのですが、昼近くになると釣り人もダレてきて半分昼寝モードで釣っていました。
そんな中、タイムアップまでラスト20分で驚きの大物が!
なんとか釣り上げると、70cmのヒラマサでした。

エサはタイ狙いで「生ミック」を付けていたのですが、まさかこれに来るとは!
それまで、いろいろな餌を付けて頑張った苦労は何だったんだ・・・
まあ、釣れた者勝ちと言うことで良しとしましょう。
ただ、ここの釣り堀に来たのが初めてで、システムをよく理解ってなかったが残念でした。
実は三枚おろし等の(有料)サービスも有るのですが、やってくれるのは11時までなので、終わり際に大物が釣れても断られてしまいます。
そのため、ヒラマサがクーラーに入らないので、頭を自分で落として持って帰ることに。
あと、氷の購入は、イケスの上でバケツ1杯100円ですが、陸に帰ると買えないみたいです。 イケスの上ではいつでも買えるみたいなのですが、それも理解っておらず釣れた魚はスカリで置いていたので、水温が高いこともあり死んでしまった物は刺し身で食えないと店の人に言われる始末。 その辺を理解っていれば氷漬けにして置いといたのですが、今思えば残念ですね。

やって来たのは大阪府泉南郡岬町にある、海上釣り堀オーパです。
料金 10,500円
時間 7:00~13:00
地図
場所はとっとパーク小島の2.5Km程手前になります。
朝6時過ぎに現地へ行き、店(青い建物)で受付を済ませてしばらくすると、船で400m程離れた所にあるイケスに渡してもらいます。
そこで、仕掛けの用意をしていると鐘が鳴らされるので、それがスタートの合図なので釣り開始です。
やはり朝一番が食う可能性が高いですね。 あとは当たり前ですが、魚が放流された直後ですね。
そんな感じで、30cm程のタイを4匹釣っていたのですが、昼近くになると釣り人もダレてきて半分昼寝モードで釣っていました。
そんな中、タイムアップまでラスト20分で驚きの大物が!
なんとか釣り上げると、70cmのヒラマサでした。

エサはタイ狙いで「生ミック」を付けていたのですが、まさかこれに来るとは!
それまで、いろいろな餌を付けて頑張った苦労は何だったんだ・・・
まあ、釣れた者勝ちと言うことで良しとしましょう。
ただ、ここの釣り堀に来たのが初めてで、システムをよく理解ってなかったが残念でした。
実は三枚おろし等の(有料)サービスも有るのですが、やってくれるのは11時までなので、終わり際に大物が釣れても断られてしまいます。
そのため、ヒラマサがクーラーに入らないので、頭を自分で落として持って帰ることに。
あと、氷の購入は、イケスの上でバケツ1杯100円ですが、陸に帰ると買えないみたいです。 イケスの上ではいつでも買えるみたいなのですが、それも理解っておらず釣れた魚はスカリで置いていたので、水温が高いこともあり死んでしまった物は刺し身で食えないと店の人に言われる始末。 その辺を理解っていれば氷漬けにして置いといたのですが、今思えば残念ですね。
- 関連記事
-
- 大阪府泉南郡岬町 海上釣り堀オーパ
- 京都府宮津市 島陰の波止
- 舞鶴に釣りへ
<<兵庫県姫路市 書写山 圓教寺 ※更新有り | ホーム | 兵庫県尼崎市 わぎゅうや 尼崎本店>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |