大阪府高槻市 高槻天然温泉 天神の湯

この週末は家でだらだらと過ごしていたので遠くまで出る気にもならず、近くで温泉に行くことにしました。
やってきたのは大阪府高槻市にある、高槻天然温泉 天神の湯です。

20131215_大阪府高槻市_高槻天然温泉 天神の湯03r

泉質 単純温泉
料金 1,200円(土日祝料金、平日は1,000円)
営業 10:00~24:00


地図


こちらの温泉は、高槻の駅近くにあるビジネスホテル ワークホテルアネックス天神の湯 に併設されており、2012年8月にオープンしたところの新しめの温泉です。
ただ、併設ということでホテルに泊まれば入れるかというと、どうやら違うようで、入浴付きのプランが+500円であるようです。

エレベーターに乗り4階へ行くと受付があります。 ここで受付を済ませてお風呂がある5階に上がるのですが、受付の左側に階段がありますが、エレベーターに戻りましょう。
1フロアのスパンが高くて、普通の2フロア分ぐらい上がらないといけないのでやめた方が良いです。
20131215_大阪府高槻市_高槻天然温泉 天神の湯04r

浴室も立体的に作られており、この建物での2フロア(普通の3フロア?)分を使っています。
浴室の中は当然ながらエレベーターも無く階段オンリーとなるので、足腰の弱い人にはつらいと思います。

色々な種類の浴槽があってそれなりに楽しめますが、温泉を使用しているのは露天風呂の2つだけのようです。
お湯は透明ですがすこし黄色く色付いており、単純温泉と言うこともあり肌に刺激はありません。

名前の「天神の湯」は、この近くにある「てんじんさん」の上宮天満宮の麓から湧き出た温泉と言うことから来ているようで、それにちなんで、浴槽の名前がそれっぽい名前だったり、こんなのが入り口にあったりします。
20131215_大阪府高槻市_高槻天然温泉 天神の湯06r

あと、入り口の左側に温泉スタンドも有ります。 
20131215_大阪府高槻市_高槻天然温泉 天神の湯08r

 利用料金 : 18L 200円

街中にあるのと、ホテルの併設施設と言う事もあってか、料金が高めなので気軽には入れそうにないですね。
まあ、そのおかげなのか、日曜の午後でも結構空いてました。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード