温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<石川県加賀市 片山津温泉 足湯えんがわ | ホーム | 石川県加賀市 片山津温泉 街湯>>
石川県加賀市 片山津温泉 浮御堂
街湯から左の方を見ると柴山潟に桟橋が伸びていてその先に何かあります。
なんだろうかとそっちの方へ行ってみると、湯の元公園というのがあり、そこから伸びた桟橋の先にある浮御堂でした。

地図
湯の元公園から伸びている桟橋です。

真ん中にある広くなった部分が、柴山潟周遊の屋形船乗り場です。 冬以外には運行しているようです。
浮御堂の中には弁天様が祀られています。

桟橋から柴山潟をパノラマでぐるりと見てみます。

今日は天気が良く、風も弱く日差しが暖かだったので桟橋の上でも寒くはなかったです。
遠くにはすっかり雪山となっている白山が見えます。

白山をアップで。

その内に登ってみたいですね。 雪山は無理なので夏山で・・・
なんだろうかとそっちの方へ行ってみると、湯の元公園というのがあり、そこから伸びた桟橋の先にある浮御堂でした。

地図
湯の元公園から伸びている桟橋です。

真ん中にある広くなった部分が、柴山潟周遊の屋形船乗り場です。 冬以外には運行しているようです。
浮御堂の中には弁天様が祀られています。

桟橋から柴山潟をパノラマでぐるりと見てみます。

今日は天気が良く、風も弱く日差しが暖かだったので桟橋の上でも寒くはなかったです。
遠くにはすっかり雪山となっている白山が見えます。

白山をアップで。

その内に登ってみたいですね。 雪山は無理なので夏山で・・・
- 関連記事
-
- 和歌山県新宮市 神倉神社
- 石川県加賀市 片山津温泉 浮御堂
- 石川県金沢市 兼六園
<<石川県加賀市 片山津温泉 足湯えんがわ | ホーム | 石川県加賀市 片山津温泉 街湯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |