温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大阪府摂津市 湯元一丁 摂津の湯 | ホーム | 石川県小松市 粟津温泉 湯快リゾート あわづグランドホテル別館>>
石川県小松市 粟津温泉 結びの足湯

泉質 芒硝泉(ぼうしょうせん:緩和低張性高温泉)
新泉名 ナトリウム-硫酸塩泉
料金 無料
営業 06:30~21:50
※以前は24時間OKだったのですが、深夜に騒がれる方が居たそうで、利用時間が制限されました。
地図
こちらの足湯、夜には天の川を模してライトアップされるそうです。
左側の柱の所にタオルが200円で販売されています。
見本はビニール袋に入っていますが、出てくるのは小さな箱に詰め込まれています。

足を浸けていると、近くの旅館で一仕事終えた中居さんが浸かりに来たりしていました。
白山権現のお告げによって発見したと言う 泰澄大師の像があります。

像の下に湯の吐出口らしきものがあるのですが、訪問時は出ていませんでした。
寒い時に浸かるのは良いですね、とても落ち着きます。
- 関連記事
-
- 和歌山県西牟婁郡白浜町 湯崎浜広場足湯
- 石川県小松市 粟津温泉 結びの足湯
- 石川県加賀市 片山津温泉 足湯えんがわ
<<大阪府摂津市 湯元一丁 摂津の湯 | ホーム | 石川県小松市 粟津温泉 湯快リゾート あわづグランドホテル別館>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |