温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<長野県松本市 乗鞍高原 観光センターから乗鞍岳 | ホーム | 兵庫県川西市 天然温泉 石道>>
長野県松本市 乗鞍高原温泉 せせらぎの湯
ちょっと走りたくなったので、仕事が終わった金曜の夜からでかけてみました。
やってきたのは長野県松本市にある、乗鞍高原温泉 せせらぎの湯です。

泉質 単純硫黄温泉
料金 無料
営業 21時消灯、冬季閉鎖
地図
乗鞍高原方面へ登ってくると、拠点となる観光センター、左側の温泉施設「湯けむり館」の手前にあるバス停「コロナ連絡所」の向かい側にある温泉です。
バス停前のこの道を降りていきます。

道の右側に見える屋根がお風呂です。
21時に消灯はされますが、その後でも閉まるわけではないので夜中でも入ることができます。
でも、夜中に入る場合は明かりも用意しておいた方が良いです。
こちらの温泉は、屋根のある半露天で1.2*1.5位の浴槽に白濁したお湯が張られています。

夜中の暗い中で浸かるのも雰囲気が良いだろうなと思います。
ただ、他の人と被った場合は表で待つには、まだ時期的に寒くてつらいですね。
やってきたのは長野県松本市にある、乗鞍高原温泉 せせらぎの湯です。

泉質 単純硫黄温泉
料金 無料
営業 21時消灯、冬季閉鎖
地図
乗鞍高原方面へ登ってくると、拠点となる観光センター、左側の温泉施設「湯けむり館」の手前にあるバス停「コロナ連絡所」の向かい側にある温泉です。
バス停前のこの道を降りていきます。

道の右側に見える屋根がお風呂です。
21時に消灯はされますが、その後でも閉まるわけではないので夜中でも入ることができます。
でも、夜中に入る場合は明かりも用意しておいた方が良いです。
こちらの温泉は、屋根のある半露天で1.2*1.5位の浴槽に白濁したお湯が張られています。

夜中の暗い中で浸かるのも雰囲気が良いだろうなと思います。
ただ、他の人と被った場合は表で待つには、まだ時期的に寒くてつらいですね。
- 関連記事
-
- 長野県松本市 中の湯温泉 卜伝の湯
- 長野県松本市 乗鞍高原温泉 せせらぎの湯
- 兵庫県川西市 天然温泉 石道
<<長野県松本市 乗鞍高原 観光センターから乗鞍岳 | ホーム | 兵庫県川西市 天然温泉 石道>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |