温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<奈良県吉野郡十津川村 十津川温泉 星の湯 | ホーム | 和歌山県紀の川市 和泉葛城山(858m)>>
和歌山県田辺市 道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」~奈良県都津川村 奥千丈林道
和泉葛城山から和歌山側に降りた後、紀の川を越えて高野山方面へ向かいます。
高野龍神スカイラインの途中、和歌山県田辺市にある、道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」にやって来ました。

なにげにこの道の駅、いつも冬期通行規制中にばかり来ているので売店が開いてるのを初めてみました。
天気も良かったのでオープンカーやバイクの方が沢山訪れていました。
地図
駐車場から見た景色です。

霞があるのでスッキリしませんが良い眺めです。
売店でチラシ(この写真があったのは別場所です)を見つけたのですが、十津川温泉で、十津川温泉郷「源泉かけ流し宣言」10周年記念★「源泉かけ流し温泉感謝祭」をやっているとの情報があり

とりあえず十津川方面へ行ってみることにしました。
手っ取り早く行こうと、ごまさんスカイタワーから高野山側へ800mぐらい行った所から分岐する奥千丈林道を通って行くことにしたのですが・・・

いつもとは反対に、林道から「ごまさんスカイタワー」を見てみます。

その後も林道を進み、伯母子岳への尾根筋を歩く登山口辺りまでは快調に進めたのですが、そこを過ぎると徐々に道に落石が増えてきましたが、途中で落石を退かしたり、倒木を脇に退けてなんとか進んでいたのですが・・・
地図
林道入口から14Km程進んだ所で、とうとう崩落により道路が無くなっていました。

山側を見ると、コンクリートで固めてあったであろう所がごっそりと落ちています。

路面までかなり落石が堆積しています。

バイクなら何とか通れそうですが、車はこれ以上無理と言うことで、諦めて戻ることにしました。
高野龍神スカイラインの途中、和歌山県田辺市にある、道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」にやって来ました。

なにげにこの道の駅、いつも冬期通行規制中にばかり来ているので売店が開いてるのを初めてみました。
天気も良かったのでオープンカーやバイクの方が沢山訪れていました。
地図
駐車場から見た景色です。

霞があるのでスッキリしませんが良い眺めです。
売店でチラシ(この写真があったのは別場所です)を見つけたのですが、十津川温泉で、十津川温泉郷「源泉かけ流し宣言」10周年記念★「源泉かけ流し温泉感謝祭」をやっているとの情報があり

とりあえず十津川方面へ行ってみることにしました。
手っ取り早く行こうと、ごまさんスカイタワーから高野山側へ800mぐらい行った所から分岐する奥千丈林道を通って行くことにしたのですが・・・

いつもとは反対に、林道から「ごまさんスカイタワー」を見てみます。

その後も林道を進み、伯母子岳への尾根筋を歩く登山口辺りまでは快調に進めたのですが、そこを過ぎると徐々に道に落石が増えてきましたが、途中で落石を退かしたり、倒木を脇に退けてなんとか進んでいたのですが・・・
地図
林道入口から14Km程進んだ所で、とうとう崩落により道路が無くなっていました。

山側を見ると、コンクリートで固めてあったであろう所がごっそりと落ちています。

路面までかなり落石が堆積しています。

バイクなら何とか通れそうですが、車はこれ以上無理と言うことで、諦めて戻ることにしました。
- 関連記事
-
- 京都府亀岡市 沈下橋 保津小橋
- 和歌山県田辺市 道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」~奈良県都津川村 奥千丈林道
- 和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜
<<奈良県吉野郡十津川村 十津川温泉 星の湯 | ホーム | 和歌山県紀の川市 和泉葛城山(858m)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |