兵庫県養父市 氷ノ山(1510m)

2014/9/23

今回は久々の山登りです。
やってきたのは兵庫県養父市にある、氷ノ山(1510m)(ヤマレコ)です。

20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)11r
写真はハイパーボウル東鉢の近くにある、別宮(べっく)の大カツラの清水前からの眺めです。


地図


前回は福定親水公園から周回しましたが、今回は東尾根登山口からのピストンです。
20140923_ルートr
福定親水公園側から登るより、こちらの方が水場もあるのでこちらの方が好きなんです。

標高差700m程のコースです。
20140923_グラフr

東尾根登山口から登り始めます。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)15r
尾根に出るまではつづら折れの木の階段をひたすら登っていきます。

尾根に出ると休憩小屋(避難小屋)とベンチがあるので、ここで一休みです。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)16r

ここからは尾根伝いに登っていくので、坂は少し楽になります。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)17r

途中にある人面岩・・・
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)20r
何とか横顔が見て取れるでしょうか。

さらに登って行くと、神大ヒュッテがあり、休憩に良いです。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)21r

ただ、今回はすぐ近くの水場が枯れているみたいで出ていませんでした。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)22r

そんなこんなで、ようやく山頂に到着です。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)24r

天気も良く、山頂から周りを眺めてみます。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)01r
まずは西の方角です。

その方角をよ~く見てみると、遠くに大山を見ることが出来ました
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)03r

こちらが北方向です。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)05r
すぐ目の前にハチ高原スキー場があります。

そして、東方向です。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)06r
沢山の山々が連なっています。

降りてきてからは、別宮(べっくう)の大カツラの清水で喉を潤します。
20140923_兵庫県養父市_別宮の大カツラの清水01r

かなり水量は豊富で、勢い良く流れています。
20140923_兵庫県養父市_別宮の大カツラの清水04r

湧水の所から氷ノ山を眺めると、前には棚田が見れます。
20140923_兵庫県養父市_別宮の大カツラの清水05r

さらに氷ノ山の山頂をアップしてみると、避難小屋まで見ることができました。
20140923_兵庫県養父市_氷ノ山(1510m)14r

この後は、汗を流しに温泉へ向かいます。

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード