三重県伊賀市 伊賀の里モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯

2014/11/29

信楽を離れて伊賀方面へ。
次はやっぱり外せない温泉ですね。

やってきたのは三重県伊賀市にある、伊賀の里モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯です。

20141129_三重県伊賀市_伊賀の里モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯03r

泉質 ナトリウム塩化物泉
料金 820円(木曜日は モクモクの日 で入湯料半額)
    温泉セット1,100円(もくもくファーム入園料+入湯料)
営業 11:00~22:00(水曜日は13:00~22:00)
    定休日 1月~3月12日:毎週水曜日、 4月~11月:第2水曜日
         8月・12月は無休


地図


入口の右側には無料の足湯もあります。
ファームを歩きまわった後に、足湯で足を休めるのも良いかもしれません。

時間のせいか、たまたまなのか、私達が入った時はお客さんが殆ど居らず、チャンスとばかお風呂を撮ってみました。
こちらが内湯です。
20141129_三重県伊賀市_伊賀の里モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯05r

そこから外に出てすぐにある、生源泉の露天風呂です。
20141129_三重県伊賀市_伊賀の里モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯07r
ちょっとぬるめで丁度良い感じで長風呂してしまいます。
一番この浴槽がお気に入りです。

そして、少し上がった所にある「四季の湯」です。
20141129_三重県伊賀市_伊賀の里モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯06r
2週間位毎に色々な変わり湯が楽しめます。
今回訪問した時は 林檎の湯 でした。

そしてさらに登って行くと、一番上が「木の葉隠れの湯」です。
20141129_三重県伊賀市_伊賀の里モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯10r
ここからは遠くの山並みを見ることができます。

上の2つの浴槽はそんなに大きくないので、グループで行くと他の人が先に入っていると入りづらいです。

入湯料には少タオルとバスタオルのレンタルが付いているので手ブラでも大丈夫です。
温泉セットだと、ファーム入園料(500円)と入湯料(820円)がセットで1,100円なのでお得になります。

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード