温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<奈良県吉野郡上北山村 不動滝(ふどうだき) | ホーム | 三重県熊野市 花窟神社(はなのいわや)>>
三重県北牟婁郡紀北町 有久寺温泉
2015/5/3
次にやってきたのは前々からその鄙びた感じが気になっていた紀伊長島(三重県北牟婁郡紀北町)にある、有久寺温泉(Wikipedia)です。

泉質 単純硫化水素泉 [単純硫黄泉(硫化水素型)]
料金 700円
営業 10:00~18:00
地図
川沿いを曲がり山の方へやってくると、ちょっとし広場が左にあるのでそこで車を停めてもうちょっと上がります。
すると左側に「有久寺温泉」の看板が掛かった建物があるのですが、これはハズレです。
その先にある左側の橋を渡った先の左側の建物が宿になっています。

宿の人はここら辺にいる可能性が高いので呼び掛けてみましょう。
お金を払って宿の左側の通路を進みます。

その先の階段を降りた左側にある建物が温泉棟です。

中に入って手前に男風呂があります。

中の浴槽はこんな感じです。

硫黄泉なんですが、風呂自体はあまり硫黄の匂いはしません。
しかし、風情は良い感じです。
後から入ってきたおじいさんは子供の頃に入ったことがあり、それが良かったのが忘れられず泊まりに来たそうです。
そんなコアなファンが居る温泉です。
有久寺という名前からも分かりますが寺社になっています。

その左横に水神宮の入り口があります。
それは川沿いにある源泉になっています。

中を覗くと源泉が溜まっていて、ここではしっかりと硫黄の匂いがしました。

柄杓等が置いてあり、飲泉や水汲みができるようになっています。
次にやってきたのは前々からその鄙びた感じが気になっていた紀伊長島(三重県北牟婁郡紀北町)にある、有久寺温泉(Wikipedia)です。

泉質 単純硫化水素泉 [単純硫黄泉(硫化水素型)]
料金 700円
営業 10:00~18:00
地図
川沿いを曲がり山の方へやってくると、ちょっとし広場が左にあるのでそこで車を停めてもうちょっと上がります。
すると左側に「有久寺温泉」の看板が掛かった建物があるのですが、これはハズレです。
その先にある左側の橋を渡った先の左側の建物が宿になっています。

宿の人はここら辺にいる可能性が高いので呼び掛けてみましょう。
お金を払って宿の左側の通路を進みます。

その先の階段を降りた左側にある建物が温泉棟です。

中に入って手前に男風呂があります。

中の浴槽はこんな感じです。

硫黄泉なんですが、風呂自体はあまり硫黄の匂いはしません。
しかし、風情は良い感じです。
後から入ってきたおじいさんは子供の頃に入ったことがあり、それが良かったのが忘れられず泊まりに来たそうです。
そんなコアなファンが居る温泉です。
有久寺という名前からも分かりますが寺社になっています。

その左横に水神宮の入り口があります。
それは川沿いにある源泉になっています。

中を覗くと源泉が溜まっていて、ここではしっかりと硫黄の匂いがしました。

柄杓等が置いてあり、飲泉や水汲みができるようになっています。
- 関連記事
-
- 兵庫県神戸市西区 湯~モアリゾート 太山寺 なでしこの湯
- 三重県北牟婁郡紀北町 有久寺温泉
- 三重県熊野市 碁石の里「神川温泉」
<<奈良県吉野郡上北山村 不動滝(ふどうだき) | ホーム | 三重県熊野市 花窟神社(はなのいわや)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |