高知県高岡郡四万十町 道の駅「四万十とおわ」

2015/8/8

高知でカツオを食べた次の日、四万十川のウナギを食べようとやってきたのが高知県高岡郡四万十町にある、道の駅「四万十とおわ」 です。

20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」01r
四万十川沿いにあり、なかなか良い眺めです。

駐車場 有り
営業 とおわ市場 8:30~17:00  定休日 無し
    とおわ食堂 モーニング9:00~10:30 、ランチ11:00~16:00  定休日 毎月最終日曜日
            ※水曜日 おかみさん市バイキング 営業時間 11:00~14:00


地図


道の駅の裏側には川へ降りていく道があるので、川に足を浸けたりとかもできます。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」05r

やはり自然が豊富というか、足を浸けていると小さな魚が寄ってきます。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」04r
残念ながらドクターフィッシュではありません。

実はここに着いた時間が早すぎて、食堂のランチタイムまでかなり時間があったこともあり、ちょっと小腹がすいたので 「おにぎりセット」(280円)を購入しました。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」13r
田舎っぽくシンプルな感じが良いです。

食堂の入り口です。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」 とおわ食堂02r

店に入ってメニューを見ます。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」 とおわ食堂03r
夏の限定メニューです。

こちらが 「うなぎ」 と定食メニューです。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」 とおわ食堂04r

丼やカレーなど
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」 とおわ食堂05r

一品や飲み物です。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」 とおわ食堂06r

今回注文したのがこちら、 天然うなぎ丼 (3,500円)です。
20150808_高知県高岡郡四万十町_道の駅「四万十とおわ」 とおわ食堂09r
四万十の清流で育ったためかよく身が締まっており脂分が少ないです。
しかし、個人的な好みでいうとふっくらとして脂が乗っているほうが好きですね。

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード