温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<岐阜県本巣市 天然温泉ぬくいの湯 | ホーム | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 休暇村 南紀勝浦>>
三重県松阪市 香肌峡温泉 いいたかの湯

日が変わって、道の駅に併設された温泉、香肌峡温泉 いいたかの湯(地図)です。
入浴料 600円
泉質 含二酸化炭素ナトリウム塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
とりあえず、10時のオープンと共に入りました。
風呂の向こう側は眼下に川が流れており、のどかな風景となっています。
お湯はあっさりさっぱりとした感じで、長湯しても湯あたりしにくいかも?
まあ、道の駅に温泉があるのは便利でよいですね。 まあ、あまり通らない道なんですが・・・
- 関連記事
-
- 岐阜県本巣市 天然温泉ぬくいの湯
- 三重県松阪市 香肌峡温泉 いいたかの湯
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 休暇村 南紀勝浦
<<岐阜県本巣市 天然温泉ぬくいの湯 | ホーム | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 休暇村 南紀勝浦>>
コメント
No title
No title
ほほー オヤジになってきたと言うことか
しかし、そっちの方だと まだ桜が見れるのか?
と言ってもゴールデンウィーク過ぎるとさすがにダメだろうね。
しかし、そっちの方だと まだ桜が見れるのか?
と言ってもゴールデンウィーク過ぎるとさすがにダメだろうね。
No title
うむ。否定のしどころがまるっきりないね!>オヤジ
4/26に行ってきたんだけど、まだ4-5分咲きだったよw
気温が低くてびっくりした。
4/26に行ってきたんだけど、まだ4-5分咲きだったよw
気温が低くてびっくりした。
桜は八重桜すらも終わり初めて藤の花が満開になって来ています
オヤジの私も夜の冷え込みが厳しく花見ができませんので、今四国のこんぴらさんの宿に泊まりに来てます!うどんが旨い!・・宿屋以外。温泉でしたが露天無くて寂しい(ToT)
オヤジの私も夜の冷え込みが厳しく花見ができませんので、今四国のこんぴらさんの宿に泊まりに来てます!うどんが旨い!・・宿屋以外。温泉でしたが露天無くて寂しい(ToT)
No title
おおお、やはり四国に渡ってたのか。
讃岐うどん良いな~ うらやましす
讃岐うどん良いな~ うらやましす
追伸
つぶれていた夜久野温泉が復活しましたよ~
オヤジ同盟として、行きましょう!
オヤジ同盟として、行きましょう!
No title
うんうん、あそこは結局行けてないので、今度はぜひ行こう。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
平瀬温泉って言う日帰り温泉に入ってきました。
源泉かけ流しでなんかお得な感じでしたよ。v(^-^
温泉のすばらしさが分かる歳になってきましたわいw