温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<近江鉄道 近江の地酒電車 | ホーム | 長野県松本市 浅間温泉 伊東園ホテル 浅間の湯>>
長野県長野市 善光寺
2015/9/11
※手抜きモード中
一夜明けて今日は長野県長野市にある、善光寺 へお参りです。

料金 境内は基本無料
本堂内陣や山門、忠霊殿(善光寺資料館)等 一部有料
営業 季節により変動(日の出~16時or16時30分位)
駐車場 周囲にあり(最初の2時間500円、その後1時間毎に200円)
地図
本堂へ上がる階段の両脇に立っている立派な柱ですが、実はねじれているのです。
この写真では分かりにくいですが

土台部分をよく見るとわかります。

確かに石の土台部分と柱の向きがズレています。
見知らぬツアーガイドさんの話を横で漏れ聞いたので気付きましたが、知らなければスルーしていたでしょう。
こちらが山門(三門)です。

北側から来たので裏側からの眺めになっています。
そしてこちらが忠霊殿です。

仏式による霊廟で、中と言うか奥が善光寺資料館となっています。
※おまけ
猫が昼寝をしていたので

※手抜きモード中
一夜明けて今日は長野県長野市にある、善光寺 へお参りです。

料金 境内は基本無料
本堂内陣や山門、忠霊殿(善光寺資料館)等 一部有料
営業 季節により変動(日の出~16時or16時30分位)
駐車場 周囲にあり(最初の2時間500円、その後1時間毎に200円)
地図
本堂へ上がる階段の両脇に立っている立派な柱ですが、実はねじれているのです。
この写真では分かりにくいですが

土台部分をよく見るとわかります。

確かに石の土台部分と柱の向きがズレています。
見知らぬツアーガイドさんの話を横で漏れ聞いたので気付きましたが、知らなければスルーしていたでしょう。
こちらが山門(三門)です。

北側から来たので裏側からの眺めになっています。
そしてこちらが忠霊殿です。

仏式による霊廟で、中と言うか奥が善光寺資料館となっています。
※おまけ
猫が昼寝をしていたので

- 関連記事
-
- 長野県安曇野市 大王わさび農場
- 長野県長野市 善光寺
- 香川県観音寺市 銭型砂絵「寛永通宝」
<<近江鉄道 近江の地酒電車 | ホーム | 長野県松本市 浅間温泉 伊東園ホテル 浅間の湯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |