鳥取県東伯郡三朝町 三徳山三佛寺 投入堂

2015/9/21

シルバーウィークの休みに たまのn氏とS氏と一緒に出掛けました。
やってきたのは「世界一危険な国宝」とも言われている鳥取県東伯郡三朝町にある、三徳山三佛寺 投入堂 です。

20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂01r

料金 本堂まで 400円 + 投入堂参拝 200円
営業 投入堂参拝受付時間 8:00~15:00
駐車場 無料(ちょっと歩きます)


地図


こちらの投入堂は、以前から行ってみたかったのですが、途中の道が危険とのことで一人では入山が許可されないため行けなかったのです。
しかし、今回は人数もそろっているので行ってみることにしました。

無料駐車場がありますが、そこからちょっと歩くことになります。
道路から最初の階段を登った所に参拝受付案内所があり、ここで本堂までの入山料400円を払います。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂04r

本堂の横から、さらに奥へ向かいます。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂05r

その奥には三徳山入峰修行(投入堂参拝)受付所があります。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂46r
こちらで追加の200円を払うのと、靴のチェックがあります。

色々と注意があります。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂48r

門を超えていよいよ登ります。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂06r

が、少し進んだところから渋滞が
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂07r

かなり待ちましたが、ようやく かずら坂 です。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂10r

そしてその先の くさり坂 があります。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂11r

結局はこの2つの坂で時間が掛かり渋滞していたようです。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂14r

くさり坂 の所にある 文殊堂 と
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂22r

その先にある 地蔵堂 です。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂26r
ぐるりとお堂の周りを回れるのですが、手すりも何も無いので高所恐怖症の方には無理でしょう。

お堂からの景色をパノラマで
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂28_パノラマr

時間があれば鐘楼堂で鐘つきをやるのもありです。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂32r

観音堂 です。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂34r
ここを越えた先にある尾根を回り込むと投入堂へ到着です。

と言ってもお堂自体には行けないんですが、
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂41r
ちかくから眺めるだけです。

三朝温泉から登ってくるところにある鳥居です。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂49r
反対側から来たので帰りに通っただけですが

下の車道沿いにある遥拝所からの投入堂です。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂50r

今回の標高グラフです。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂_グラフ

今回のルートです。
20150921_鳥取県東伯郡三朝町_三徳山三佛寺 投入堂_ルートr

通常であれば駐車場からでも2時間程で往復できるらしいのですが、今回は4時間程掛かってしまいました。
渋滞恐るべしということで、やはり連休に行くのはダメですね。

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード