温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<兵庫県宍粟市 道の駅「ちくさ」 | ホーム | 鳥取県三朝温泉 河原風呂>>
岡山県湯原温泉 砂湯

写真が真っ暗で申し訳ない。 三脚を持って行ってなかったので、夜景モードで取るとシャッタースピードが遅いのでブレまくりなので、暗いのしか見れるものが無かった・・・
実は1/22は、もう1つ温泉に行ってます。
三朝温泉から岡山の方へ南へ山を越えたとこにある、湯原温泉 砂湯(地図)です。
入浴料は無料。
泉質 アルカリ性単純温泉
ここは、露天風呂番付というもので西の横綱にもなっているという、その筋では有名な混浴露天風呂です。
行ったのが20時前だったため周りは真っ暗、女性も入っているかと期待したのですが・・・残念。
ここは3つの浴槽があり、それぞれで温度が違っています。
浴槽の下は玉石を敷き詰めた感じになっていて、底からお湯が湧き出しています。 一番ぬるいお湯は、この時期ではいくらでも入っていられますが、逆に出ることが出来ないかも・・・
前の河原風呂同様、是非とも昼も夜も味わいたいので、やっぱり泊まりでのんびりと行かないとだめですね。
- 関連記事
-
- 兵庫県赤穂温泉の宿 「祥吉」
- 岡山県湯原温泉 砂湯
- 鳥取県三朝温泉 河原風呂
<<兵庫県宍粟市 道の駅「ちくさ」 | ホーム | 鳥取県三朝温泉 河原風呂>>
コメント
うふぉ
混浴ですかぁ~
むふぅ(^ε^)♪
良いですなぁ
(#^-^#)
【興味があります】(^o^)v-~~~
むふぅ(^ε^)♪
良いですなぁ
(#^-^#)
【興味があります】(^o^)v-~~~
やっぱいいよねー 混浴
今度 どこか行こうか
今度 どこか行こうか
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
やっぱり昼と夜では別の表情を持ってますよね~