温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<山口県長門市 黄波戸温泉 黄波戸温泉交流センター | ホーム | 山口県山口市 湯田温泉駅 足湯(未入浴)>>
山口県長門市 俵山温泉 町の湯
2017/4/29
湯田温泉を後にして日本海側へ抜けるために長門市を目指しますが、その途中で温泉へ立ち寄ってみることに。
やってきたのは山口県長門市にある、俵山温泉 町の湯 です。

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 420円
営業 6:00~22:00
駐車場 近くに共同駐車場有り
地図
古い温泉街にある銭湯のような趣のある佇まいです。
価格もまさにそんな感じですね。
駐車場は、前の道(一方通行)をそのまま100m程進むと左側の川向うにグランドのような共同の駐車場(無料)があります。
そこに停めて歩いて戻る感じになります。
ロビーには飲泉所があり、ここで飲む分には無料ですが、持ち帰るには専用のペットボトルを買わなければならないようです。

脱衣所で鍵付きロッカーを使うには10円が必要(戻ってきません)になります。
お湯はスベスベ感があり、かすかに硫化水素臭がします。
旅の帰りがけに寄ったのなら、ちょっと泊りでも良いかなと思いましたが、GWなので結局は空いてないでしょうね。
湯田温泉を後にして日本海側へ抜けるために長門市を目指しますが、その途中で温泉へ立ち寄ってみることに。
やってきたのは山口県長門市にある、俵山温泉 町の湯 です。

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 420円
営業 6:00~22:00
駐車場 近くに共同駐車場有り
地図
古い温泉街にある銭湯のような趣のある佇まいです。
価格もまさにそんな感じですね。
駐車場は、前の道(一方通行)をそのまま100m程進むと左側の川向うにグランドのような共同の駐車場(無料)があります。
そこに停めて歩いて戻る感じになります。
ロビーには飲泉所があり、ここで飲む分には無料ですが、持ち帰るには専用のペットボトルを買わなければならないようです。

脱衣所で鍵付きロッカーを使うには10円が必要(戻ってきません)になります。
お湯はスベスベ感があり、かすかに硫化水素臭がします。
旅の帰りがけに寄ったのなら、ちょっと泊りでも良いかなと思いましたが、GWなので結局は空いてないでしょうね。
- 関連記事
-
- 山口県長門市 黄波戸温泉 黄波戸温泉交流センター
- 山口県長門市 俵山温泉 町の湯
- 大阪府茨木市 極楽湯 茨木店
<<山口県長門市 黄波戸温泉 黄波戸温泉交流センター | ホーム | 山口県山口市 湯田温泉駅 足湯(未入浴)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |