山口県長門市 俵山温泉 町の湯

2017/4/29

湯田温泉を後にして日本海側へ抜けるために長門市を目指しますが、その途中で温泉へ立ち寄ってみることに。
やってきたのは山口県長門市にある、俵山温泉 町の湯 です。

20170429_山口県長門市_俵山温泉 町の湯01r

泉質 アルカリ性単純温泉
料金 420円
営業 6:00~22:00
駐車場 近くに共同駐車場有り


地図


古い温泉街にある銭湯のような趣のある佇まいです。
価格もまさにそんな感じですね。

駐車場は、前の道(一方通行)をそのまま100m程進むと左側の川向うにグランドのような共同の駐車場(無料)があります。
そこに停めて歩いて戻る感じになります。

ロビーには飲泉所があり、ここで飲む分には無料ですが、持ち帰るには専用のペットボトルを買わなければならないようです。
20170429_山口県長門市_俵山温泉 町の湯02r

脱衣所で鍵付きロッカーを使うには10円が必要(戻ってきません)になります。

お湯はスベスベ感があり、かすかに硫化水素臭がします。

旅の帰りがけに寄ったのなら、ちょっと泊りでも良いかなと思いましたが、GWなので結局は空いてないでしょうね。

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード