山口県長門市 元乃隅稲成神社

2017/4/29

黄波戸温泉を出た後は角島大橋へ向かう予定だったのですが、観光案内を見ていて気付いたので急遽寄ってみることにしました。
それはこちらの山口県長門市にある、元乃隅稲成(もとのすみいなり)神社 です。

20170429_山口県長門市_元乃隅稲成神社09r

拝観料 無料
営業 無休
駐車場 無料
     ※GW期間なので臨時駐車場から無料送迎バスが出ていました。


地図


お稲荷さんの顔ハメです
20170429_山口県長門市_元乃隅稲成神社11r
GWで参拝客が多いためか、片隅に片付けられていました。

日本一入れにくいとの話がある賽銭箱です。
20170429_山口県長門市_元乃隅稲成神社16r
鳥居の「貫」(と言うそうです)の所に賽銭箱が設置されていて、下から投げ入れるのですが、中々入らないのと一人ずつなので順番は中々回ってきません。

そしてこちらが目的の景色、海へ続く鳥居です。
20170429_山口県長門市_元乃隅稲成神社17r
よく見ると海辺の風雨に晒されて、かなり朱塗りが薄くなっていたりするんですが、雰囲気が良いのでオッケーです。

すぐ横にある「龍宮の潮吹」の展望台からの景色です。
20170429_山口県長門市_元乃隅稲成神社パノラマr
今回はわりと海が穏やかだったので潮吹は見ることが出来ませんでした。

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード