温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<熊本県阿蘇郡小国町 けやき水源 | ホーム | 山口県下関市 関門海峡 関門橋>>
大分県玖珠郡九重町 壁湯温泉
2017/4/29
九州に入ってから、まずは阿蘇に向けて走っていたのですが、日が暮れてかなり暗くなってきてしまいました。
その途中で以前九州に来た時には道が違い通ら無かったため入れなかった壁湯温泉があったので入ることにしました。
やってきたのは大分県玖珠郡九重町にある、壁湯温泉 壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋 です。

泉質 単純温泉
料金 300円
営業 9:00~22:00
駐車場 日帰り入浴の場合は国道の向かい側にある共同駐車場を利用、10台程度
地図
宿で入浴料を払い川沿いにある露天風呂へ向かいます。

源泉の泉温が39℃で、それの掛け流しということで、体温と同じか少しぬるいぐらいになります。
洞窟の奥の方に湧きポイントがあるようで、奥の方へ行くとすこし温かいです。
この時期なら良いのですが、冬だと入ると出れないお風呂になるでしょうね。
炭酸が含まれているのか、ゆっくりと浸かっていると肌に細かい泡が付いてきます。
単純温泉と言うことでお湯に特徴は少ないですが、いつまでも浸かっていたいと思う、とても良い温泉ですね。
そしてこちらが、共同温泉です。

料金 200円
営業 7:00~22:00
こちらもぬる湯の範囲ですが、こちらの方が少し温かいです。
九州に入ってから、まずは阿蘇に向けて走っていたのですが、日が暮れてかなり暗くなってきてしまいました。
その途中で以前九州に来た時には道が違い通ら無かったため入れなかった壁湯温泉があったので入ることにしました。
やってきたのは大分県玖珠郡九重町にある、壁湯温泉 壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋 です。

泉質 単純温泉
料金 300円
営業 9:00~22:00
駐車場 日帰り入浴の場合は国道の向かい側にある共同駐車場を利用、10台程度
地図
宿で入浴料を払い川沿いにある露天風呂へ向かいます。

源泉の泉温が39℃で、それの掛け流しということで、体温と同じか少しぬるいぐらいになります。
洞窟の奥の方に湧きポイントがあるようで、奥の方へ行くとすこし温かいです。
この時期なら良いのですが、冬だと入ると出れないお風呂になるでしょうね。
炭酸が含まれているのか、ゆっくりと浸かっていると肌に細かい泡が付いてきます。
単純温泉と言うことでお湯に特徴は少ないですが、いつまでも浸かっていたいと思う、とても良い温泉ですね。
そしてこちらが、共同温泉です。

料金 200円
営業 7:00~22:00
こちらもぬる湯の範囲ですが、こちらの方が少し温かいです。
- 関連記事
-
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 火の山温泉 どんどこ湯
- 大分県玖珠郡九重町 壁湯温泉
- 山口県長門市 黄波戸温泉 黄波戸温泉交流センター
<<熊本県阿蘇郡小国町 けやき水源 | ホーム | 山口県下関市 関門海峡 関門橋>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |