温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<宮崎県西臼杵郡日之影町 日之影温泉駅 | ホーム | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 火の山温泉 どんどこ湯>>
宮崎県西臼杵郡高千穂町 高千穂峡
2017/4/30
先のどんどこ湯を出た後、次は阿蘇山の米塚や草千里を見ようとしたのですが、どんどこ湯から上がる道(阿蘇北登山道(赤水線))は通行止めとの看板が立っていたので寄るのをあきらめ、迂回してそのまま高千穂へ抜けることにしました。
阿蘇山上へ上がる道は3ルートありますが、訪問時に通れるのは 阿蘇東登山道(坊中線) のみであり、あとの2つ 阿蘇北登山道(赤水線) と 阿蘇南登山道(吉田線) は通行止めとなっていました。
ニュー草千里 さんのHP 内にある 交通アクセス のページに分かりやすい地図が載っていました。
※通行規制が解除されると規制情報の掲載は無くなると思います
そうしてやってきたのが宮崎県西臼杵郡高千穂町にある、高千穂峡 です。

料金 無料
営業 無休
駐車場 付近に観光用の駐車場有り(無料~有料500円程度)
GWは臨時駐車場(無料)に停めてそこから巡回バス(1回100円)に乗りました
地図
GW期間と言うことで臨時駐車場へ回されたのですが、そのうちの1つで、私が停めたのがこちらの臨時駐車場です。
道路から入ってさらに200m程進んだところにある広場でした。
しかし、巡回バスは道路までしか来ないので、駐車場から歩かなければなりません。
それと高千穂峡の最寄り駐車場であぶれた人が次に通るのがここなので、すぐに一杯になってしまいます。
そこでお勧めなのが、こちらの臨時駐車場です。
どちらかというと高千穂峡から外れる方へ進んだところにあるので、来る人も少なくかなり空いています。
それに巡回バスも駐車場まで来てくれるので便利です。 分かっていればこちらに来たのですが・・・
巡回バスに揺られつつ、そんなことも思っていると、ようやく到着です。
高千穂峡淡水魚水族館の前でバスを降り、そこから遊歩道を少し歩くと見えてくるのが記事のトップにある写真で、高千穂峡と言えばこれという感じによく出てくる 「真名井の滝」(落差17m) です。
こちらの滝は「日本の滝百選」に選ばれており、切り立った崖から流れ落ちる様は雰囲気がありますね。
しかし、貸しボートで滝に突っ込むと悲惨なことになりそうですが、突っ込んでしまう人もいるのでしょうか?
先のどんどこ湯を出た後、次は阿蘇山の米塚や草千里を見ようとしたのですが、どんどこ湯から上がる道(阿蘇北登山道(赤水線))は通行止めとの看板が立っていたので寄るのをあきらめ、迂回してそのまま高千穂へ抜けることにしました。
阿蘇山上へ上がる道は3ルートありますが、訪問時に通れるのは 阿蘇東登山道(坊中線) のみであり、あとの2つ 阿蘇北登山道(赤水線) と 阿蘇南登山道(吉田線) は通行止めとなっていました。
ニュー草千里 さんのHP 内にある 交通アクセス のページに分かりやすい地図が載っていました。
※通行規制が解除されると規制情報の掲載は無くなると思います
そうしてやってきたのが宮崎県西臼杵郡高千穂町にある、高千穂峡 です。

料金 無料
営業 無休
駐車場 付近に観光用の駐車場有り(無料~有料500円程度)
GWは臨時駐車場(無料)に停めてそこから巡回バス(1回100円)に乗りました
地図
GW期間と言うことで臨時駐車場へ回されたのですが、そのうちの1つで、私が停めたのがこちらの臨時駐車場です。
道路から入ってさらに200m程進んだところにある広場でした。
しかし、巡回バスは道路までしか来ないので、駐車場から歩かなければなりません。
それと高千穂峡の最寄り駐車場であぶれた人が次に通るのがここなので、すぐに一杯になってしまいます。
そこでお勧めなのが、こちらの臨時駐車場です。
どちらかというと高千穂峡から外れる方へ進んだところにあるので、来る人も少なくかなり空いています。
それに巡回バスも駐車場まで来てくれるので便利です。 分かっていればこちらに来たのですが・・・
巡回バスに揺られつつ、そんなことも思っていると、ようやく到着です。
高千穂峡淡水魚水族館の前でバスを降り、そこから遊歩道を少し歩くと見えてくるのが記事のトップにある写真で、高千穂峡と言えばこれという感じによく出てくる 「真名井の滝」(落差17m) です。
こちらの滝は「日本の滝百選」に選ばれており、切り立った崖から流れ落ちる様は雰囲気がありますね。
しかし、貸しボートで滝に突っ込むと悲惨なことになりそうですが、突っ込んでしまう人もいるのでしょうか?
- 関連記事
-
- 大分県別府市 十文字原展望台 別府市街の夜景
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町 高千穂峡
- 熊本県阿蘇郡小国町 鏡ヶ池
<<宮崎県西臼杵郡日之影町 日之影温泉駅 | ホーム | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 火の山温泉 どんどこ湯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |