温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大分県豊後高田市 天念寺と川中不動 | ホーム | 大分県由布市 由布岳(1583m) 遠景のみ>>
大分県豊後高田市 胎蔵寺 と 熊野磨崖仏
2017/5/1
別府から離れて次に向かったのは、磨崖仏で有名な大分県豊後高田市にある、胎蔵寺 の横にある 熊野磨崖仏 です。

拝観料 300円
営業 未確認
駐車場 無料駐車場あり
地図
駐車場にある受付でお金を払い、後はひたすら登っていきます。

最初は軽い坂道なのですが、後になると乱積みの階段となります。

この階段をひたすら登るのかと思っていたのですが、上にあるのは熊野神社で、磨崖仏はその途中にあるので助かりました。
しばらく登ると階段の左側に広場があり、その向こうに磨崖仏が並んでいました。

左側に 不動明王 があり

右側に 大日如来 があります。

一説には 薬師如来 との説もあるそうです。
帰り道は北道を戻るのですが、胎蔵寺方面へ誘導する案内があります。
それを進むと胎蔵寺に入ります。
胎蔵寺に入ると、なにか像が金ピカに光っています。

近寄ってみると、シールが貼ってありました。

宝クジやお金に関してご利益があるお寺みたいです。
別府から離れて次に向かったのは、磨崖仏で有名な大分県豊後高田市にある、胎蔵寺 の横にある 熊野磨崖仏 です。

拝観料 300円
営業 未確認
駐車場 無料駐車場あり
地図
駐車場にある受付でお金を払い、後はひたすら登っていきます。

最初は軽い坂道なのですが、後になると乱積みの階段となります。

この階段をひたすら登るのかと思っていたのですが、上にあるのは熊野神社で、磨崖仏はその途中にあるので助かりました。
しばらく登ると階段の左側に広場があり、その向こうに磨崖仏が並んでいました。

左側に 不動明王 があり

右側に 大日如来 があります。

一説には 薬師如来 との説もあるそうです。
帰り道は北道を戻るのですが、胎蔵寺方面へ誘導する案内があります。
それを進むと胎蔵寺に入ります。
胎蔵寺に入ると、なにか像が金ピカに光っています。

近寄ってみると、シールが貼ってありました。

宝クジやお金に関してご利益があるお寺みたいです。
- 関連記事
-
- 大分県豊後高田市 天念寺と川中不動
- 大分県豊後高田市 胎蔵寺 と 熊野磨崖仏
- 大分県別府市 十文字原展望台 別府市街の夜景
<<大分県豊後高田市 天念寺と川中不動 | ホーム | 大分県由布市 由布岳(1583m) 遠景のみ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |