温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉 | ホーム | 京都府舞鶴市 朝焼けの虹>>
京都府福知山市 酒呑童子の里 大江山の家 キャンプ場
2017/7/14
7月の連休を利用してキャンプに行ってきました。
木曜が夜仕事だったので明けの金曜からフライングして、ちょうど休みだった たまのn さんと一緒にやってきたのは、京都府福知山市にある、酒呑童子の里 大江山の家 キャンプ場 です。

料金 1人1泊 480円(日帰り利用は300円)
営業 CI 15:00 ~ CO 10:00
駐車場 無料
地図
たまのn さんが来ると決まったのが前日だったので、当日に予約の電話をしたところ他に予約は入っておらず、完全に独占状態でした。
そんな感じなので、チェックインの時間も早めてもらって13時から入ってもOKと ゆる~い対応でした。
キャンプ場に到着してまずは全体を見て回ることにします。
上の写真が道路から一番近く低いひな壇のサイトです。
真ん中にはキャンプファイヤーのサークルがあり、右端に写っているのがトイレです。
こちらがそのトイレです。

ボットン式 ですが、綺麗に掃除されています。
今回は2泊したのですが、明けの2日間とも朝におばちゃんが来て掃除をしていました。
下の段から上の段を眺めます。

上の段に行くには、広場の真ん中あたり(写真では左側)にある坂道を登っていくことになります。
上の段にある炊事場とテーブルです。

中には水道とカマドがあります。
上の写真の反対側、石積みされたスペースがあります

ここら辺に貼ると、炊事が楽になります。
地図の航空写真で見ると、ここよりも上にもサイトっぽいスペースがありそうです。
炊事場から下の段を見下ろします。

ここからだと向かい側の山も見えて眺めもちょっとは良くなります。
ひととおり見て回ったのですが、今回は下の段のトイレ横に貼ることにしました。
決めたポイントとしては
・トイレが近くて便利、水道もあり
・下の道路から階段なので荷物を上げるのが大変
・川に行きやすい
です。
実際に泊まってみての感想は、標高300m近くの山の中なので夜は涼しい、と言うか寒いです。
夜には、結構すぐ近くで鹿がやってきて鳴いていました。
あと、意外なのが、蚊が少なかったことです。 これは嬉しかったですね。
それと、オプション(500円)ですが ゴミを処分してくれるのも良かったです。
分別は「生ゴミ」と「その他のゴミ」で良いとのことですが、自主的に空き缶も分けてみました。
キャンプ場への荷物移動がちょっと大変ですが、川遊びもできて料金も安くて泊まりは人が少ないと、私的にはなかなか良い感じでした。
7月の連休を利用してキャンプに行ってきました。
木曜が夜仕事だったので明けの金曜からフライングして、ちょうど休みだった たまのn さんと一緒にやってきたのは、京都府福知山市にある、酒呑童子の里 大江山の家 キャンプ場 です。

料金 1人1泊 480円(日帰り利用は300円)
営業 CI 15:00 ~ CO 10:00
駐車場 無料
地図
たまのn さんが来ると決まったのが前日だったので、当日に予約の電話をしたところ他に予約は入っておらず、完全に独占状態でした。
そんな感じなので、チェックインの時間も早めてもらって13時から入ってもOKと ゆる~い対応でした。
キャンプ場に到着してまずは全体を見て回ることにします。
上の写真が道路から一番近く低いひな壇のサイトです。
真ん中にはキャンプファイヤーのサークルがあり、右端に写っているのがトイレです。
こちらがそのトイレです。

ボットン式 ですが、綺麗に掃除されています。
今回は2泊したのですが、明けの2日間とも朝におばちゃんが来て掃除をしていました。
下の段から上の段を眺めます。

上の段に行くには、広場の真ん中あたり(写真では左側)にある坂道を登っていくことになります。
上の段にある炊事場とテーブルです。

中には水道とカマドがあります。
上の写真の反対側、石積みされたスペースがあります

ここら辺に貼ると、炊事が楽になります。
地図の航空写真で見ると、ここよりも上にもサイトっぽいスペースがありそうです。
炊事場から下の段を見下ろします。

ここからだと向かい側の山も見えて眺めもちょっとは良くなります。
ひととおり見て回ったのですが、今回は下の段のトイレ横に貼ることにしました。
決めたポイントとしては
・トイレが近くて便利、水道もあり
・下の道路から階段なので荷物を上げるのが大変
・川に行きやすい
です。
実際に泊まってみての感想は、標高300m近くの山の中なので夜は涼しい、と言うか寒いです。
夜には、結構すぐ近くで鹿がやってきて鳴いていました。
あと、意外なのが、蚊が少なかったことです。 これは嬉しかったですね。
それと、オプション(500円)ですが ゴミを処分してくれるのも良かったです。
分別は「生ゴミ」と「その他のゴミ」で良いとのことですが、自主的に空き缶も分けてみました。
キャンプ場への荷物移動がちょっと大変ですが、川遊びもできて料金も安くて泊まりは人が少ないと、私的にはなかなか良い感じでした。
- 関連記事
-
- 京都府福知山市 酒呑童子の里 大江山の家 キャンプ場
- 大分県豊後高田市 天念寺岩峰群と無明橋
- 大分県豊後高田市 天念寺と川中不動
<<大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉 | ホーム | 京都府舞鶴市 朝焼けの虹>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |