温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<鳥取砂丘 | ホーム | 兵庫県宍粟市 道の駅「ちくさ」 >>
兵庫県赤穂温泉の宿 「祥吉」

ポテトを食べた後は、そのまま南下し瀬戸内海に出て、途中で相生牡蠣などを食べてから温泉に行きました。
兵庫県 赤穂温泉にある赤穂温泉の宿「祥吉」(地図)と言う温泉旅館です。
入浴料 1500円
泉質 含弱放射能・カルシウム・ナトリウム・塩化物強塩低温泉
まあ、宿自体が高いため仕方ないですが、1500円は取り過ぎな気がします。
多分、景色代なのでしょうね・・・
現場に着いたのが13時40分頃だったのですが、フロントにて風呂に入りたいと言うと14時30分までとのこと、まあせっかくここまで来たんだから入っていこうという事になり、あわてて入りました。
フロントが1階ですが、お風呂は崖の下になっておりエレベータでB3階に下りたとこにあります。
今日の天気は薄曇で遠くが霞んでいたため眺め的には良くなかったのですが、天気の良い日だったら良かっただろうなと思います。
他人も入っていたのですが、露天に誰もいなくなるチャンスがありましたので、更衣室から露天の景色を撮ってみました。

これが安くであれば良いのですが、ちょっと高いので来る機会はなかなか無いと思います。
お風呂の後は、忠臣蔵の赤穂四十七士で知られている赤穂城址や大石神社を見て回って帰ってきました。
- 関連記事
-
- (再訪)岡山県湯原温泉 砂湯
- 兵庫県赤穂温泉の宿 「祥吉」
- 岡山県湯原温泉 砂湯
<<鳥取砂丘 | ホーム | 兵庫県宍粟市 道の駅「ちくさ」 >>
コメント
日帰り旅行満喫ですね(=^▽^=)
頑張って働いといてね。
お金が出来たら また行こうよ
お金が出来たら また行こうよ
あい
ボーナス出るようになったら、少し余裕が出来るかなぁ
(T_T)
(T_T)
そういえば温泉の効果を科学的に見直すみたいな
ニュースでてましたね、
ニュースでてましたね、
ほほー そうなのか~
それによって、温泉の認定基準が変わったりするのかな?
今の温泉の認定基準は昔からの有名な温泉地が、枠から外れないように決めたものらしいから、かなりゆるい基準らしいので決めなおされたら温泉地はガクブルでしょうね。
それによって、温泉の認定基準が変わったりするのかな?
今の温泉の認定基準は昔からの有名な温泉地が、枠から外れないように決めたものらしいから、かなりゆるい基準らしいので決めなおされたら温泉地はガクブルでしょうね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
コメントしない時でも行った気になれるので楽しみしてるので、頑張って下さい(=^▽^=)