奈良県吉野郡天川村 天の川温泉「天の川温泉センター」

20080918_奈良県吉野郡天川村_天の川温泉「天の川温泉センター」
洞川温泉のあとに向かったのは、近くにある天の川温泉「天の川温泉センター」地図)です。

入浴料 600円
泉質 ナトリウム・炭酸水素塩泉


ただ、温泉に向かう間にちょっと寄り道をしてみました。
渓谷に沿って遊歩道がつくられているみたらい渓谷地図)です。
20080918_奈良県吉野郡天川村_みたらい渓谷09_r
まだ周りの木々も青々としているのと、水量が少ないためなんと言う事は無い渓谷ですが、紅葉の時期に来ると良さそうです。
ただ、日頃の運動不足のせいで、遊歩道をちょっと歩いただけでへとへとになってしまい、奥に進むのは諦めてしまいました。

そうして、かいた汗を温泉に浸かって流すのは気持ち良いんですけどね。
天の川温泉センターも、洞川温泉センターと基本的には同じ組み合わせで、高野槇の浴槽の内湯と岩の露天風呂になっています。
まあ、外の景色がある程度見れるので洞川よりもこちらの方が良いと思いました。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード