滋賀県高島市安曇川町 宝船温泉湯元「ことぶき」

20080923_滋賀県高島市安曇川町_宝船温泉 湯元「ことぶき」01
そして次に向かったのが、滋賀県高島市安曇川町にある宝船温泉湯元「ことぶき」地図)です。

ここは、「週末の過し方」から ~不定期日記~さんで、ここのことが記事にあがっていたので気になって寄ってみました。

入浴料 700円
泉質 単純炭酸鉄泉


じつは、ここのことは前にテレビで出ていたので行ってみたいとは思っていたのですが、中途半端に見ていたので名前とか場所を覚えていなかったため調べることも出来なかったのです。

受付で料金を払うと、受付のお姉さんが案内をしてくれました。 内風呂と露天風呂があるということで、とりあえず露天風呂に・・・
20080923_滋賀県高島市安曇川町_宝船温泉 湯元「ことぶき」02
はっきり言って湯船が狭いです。 2人入ったらいっぱいなので友人等と一緒に来るとつらいです。
まあ、今回は1人なのでゆったりとしばらく入っていると・・・ 何故かハチが3匹ぐらい浴槽横の草にたかってくるのです。
じっとしてれば大丈夫でしょうが、なんとなく落ち着かないので内風呂のほうに避難しました。

20080923_滋賀県高島市安曇川町_宝船温泉 湯元「ことぶき」03
さすがにこちらまでは虫も滅多なことでは入ってきませんし、落ち着いて入ることが出来ました。

浴槽の上に蛇口があり、その中の1つが飲泉用となっているので飲んでみましたが、鉄線ということもあり金気の味がしていました。

関連記事

コメント

トラックバックありがとうございます

早速行かれたんですね。
本当に近いんですねぇ。
関西もいい温泉がたくさんあるので羨ましいです。

No title

はい、あの記事を読んでから、行きたい虫が騒ぎまして我慢できずに行っちゃいました~
また、どこか良いとこがあったら教えてくださいね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード