大阪府高槻市 高槻樫田温泉 高槻森林観光センター

2012/1/4追記
新源泉により、2012年1月2日11時より高槻樫田温泉としてリニューアルオープンしました。
2011/6/25追記
※温泉成分の自主検査にて温泉法の規定に足らず、2009年7月1日より公衆浴場となっています。 現在は、より良い泉質を持った源泉の確保に向けて掘削を計画中とのこと。

20081204_大阪府高槻市_高槻樫田温泉 高槻森林観光センター01_r
今日と明日は休みなのだが、帰ってきたのが朝の4時だったので遊びに行く気にもなれず・・・
昨日が風呂に入れなかったのでとりあえず温泉に。
大阪府高槻市にある高槻樫田温泉 高槻森林観光センター地図)です。

入浴料 700円
泉質 アルカリ性単純温泉


さすがに平日なので人が少ないです。
着いた時にはハイキング?に来てたのかリュック姿の方達が居たのですが路線バスに乗って帰っていかれたため、お風呂は独り占め状態でした。
お湯はさらっとした感じで湯上りにべたついたりはしませんが、温泉っぽさと言うことではちょっと物足りない感じがしました。

まずは内湯です。
20081204_大阪府高槻市_高槻樫田温泉 高槻森林観光センター03_r
入ると目の前に大げさな湯の注ぎ口がありますが、かかり湯用ではないそうです。 右奥にも岩を組んだ注ぎ口があるのでちょっと無駄っぽいですが。

次に露天風呂です。
20081204_大阪府高槻市_高槻樫田温泉 高槻森林観光センター04_r
こじんまりとしているので、人が居ない時で良かったです。 外は山の斜面に面していて、建物の周りは針葉樹が多く紅葉とかは少ないのですが、風呂の前にもみじ紅葉したモミジバフウの葉(*゜▽゜)ノ02(白い背景付き)と桜桜?(目が悪いせいで判別が・・・)が植えてあり季節を楽しめるようになっているのかな。
関連記事

コメント

No title

遊びに来て下さり、ありがとうございます。
僕も温泉大好きなので参考になります。
ところでお風呂の写真は普通にカメラか携帯で直に撮ったんですか?

No title

コメントをいただきありがとうございます。
写真の方はカメラで撮ったものです。 ただ、他人の居ない時しか撮れないので、なかなか機会が無いですけどね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード