温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<和歌山県田辺市 奥熊野温泉 女神の湯 | ホーム | 和歌山県田辺市 湯の峰温泉「つぼ湯」>>
和歌山県田辺市 川湯温泉「仙人風呂」

つぼ湯に浸かった後は、近くの川湯温泉「仙人風呂」(地図)へ。
入浴料 無料
泉質 単純泉
ここは、以前にEffe氏とも来た事があるのですが、その時は人が多いのと水着を持って来ていなかったため、入ることを断念した所です。 (足を浸けただけでした・・・)
今回は朝早い時間と言うこともあり、人が少なかったので入ってきました。
仙人風呂は皮の水量が冬の期間限定で川を堰き止めて作られる露天風呂で、下の写真を見てもらえば判ると思うのですがかなりな広さがあります。


お湯の温度は結構適温ですが、川底から湧き出ていることから中には熱い場所や温い場所があります。
また、川をそのまま浸かっているため、川底の水垢?等があるのでちょっと匂いなども含めて気になる所ですが、このようなダイナミックな風呂はなかなか味わえないことなので雰囲気だけでも味わってみてはいかがでしょうか。
- 関連記事
-
- 和歌山県田辺市 奥熊野温泉 女神の湯
- 和歌山県田辺市 川湯温泉「仙人風呂」
- 和歌山県田辺市 湯の峰温泉「つぼ湯」
<<和歌山県田辺市 奥熊野温泉 女神の湯 | ホーム | 和歌山県田辺市 湯の峰温泉「つぼ湯」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |