和歌山県田辺市 奥熊野温泉 女神の湯

20090207_和歌山県田辺市_奥熊野温泉「女神の湯」01_r
仙人風呂に入った後、ここまで来たついでに前から行ってみたかった温泉へ向かいました。
和歌山県田辺市にある奥熊野温泉「女神の湯」地図)です。

入浴料 650円
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉


ここは、アイリスパークと言うオートキャンプ場の中にある温泉施設です。
色々な情報では関西随一のぬるぬる度であるとのことで、前々から行ってみたいと思っていたのですが、なかなか行く機会が無かったのですが今回やっと行くことが出来ました。

キャンプ場の管理棟?で料金を払っていざ温泉へ。
浴槽は露天風呂などは無く、家庭用と同じ様な材質の物で大きさが1.5m X 2mぐらいの浴槽があるだけです。
20090207_和歌山県田辺市_奥熊野温泉「女神の湯」02_r

さて、肝心のお湯ですが、入ってみた感じは確かに先日に行った但東 シルク温泉よりはとろみがありぬるぬるしているのですが驚くほどでは無いという感じがしましたが、風呂から出た後にいつまでたっても肌がスベスベしていたのには感心しました。

また、このキャンプ場は色々と生き物を飼っておられるのですが、その中のひとつをご紹介します。
川を仕切ったスペースに居るチョウザメです。
20090207_和歌山県田辺市_奥熊野温泉「女神の湯」05_r
確かに淡水魚なので当たり前なのですが、鯉と一緒に泳いでいる姿は何故か違和感がありました。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード