温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大阪府茨木市 極楽湯 茨木店 | ホーム | 酷道308号 暗峠>>
和歌山市鳴神 花山温泉

今日は朝からN氏が遊びに来るとの連絡があったので、予定していた車のタイヤをスタッドレスからノーマルへの交換を済ませた後に温泉へと行ってきました。
和歌山市鳴神にある、花山温泉(地図)です。
入浴料 1000円(17時以降は600円)
泉質 含二酸化炭素・鉄・カルシウム・マグネシウム・塩化物・炭酸水素塩泉
ここはホームページを見てもらえば判りますが、お湯が茶褐色でかなり濃いです。
お湯に手を10センチ程沈めると、もう見えなくなるぐらいです。 浴槽自体も成分が結晶化したもので覆われているため、元の浴槽が判らない状態です。
温泉が使われている浴槽は、冷た~い26℃の源泉風呂、普通の温度の大浴槽、ぬるめ38℃の低温風呂、その中間で40℃の露天風呂となっています。
低温風呂でのんびりと浸かっていたいところなのですが、これは他の浴槽に比べて小さめなので、他の人が居る時はあまりゆっくりとは浸かっていられないのが残念なところです。
また、ロビーから浴場へ行く途中の廊下には飲泉用の蛇口があって飲む事ができます。 まあ、色からして鉄泉なので飲んだ味も金気の味がするんですが。
あと、ここは泊まることもできる(どちらかと言うとそちらが主体?)のと、高速の和歌山インターからも近いため、今度は泊まりで行ってみたいですね。
- 関連記事
-
- 大阪府茨木市 極楽湯 茨木店
- 和歌山市鳴神 花山温泉
- 大阪府東大阪市 石切温泉 ホテルセイリュウ
<<大阪府茨木市 極楽湯 茨木店 | ホーム | 酷道308号 暗峠>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |