初日の出を見に

12/31より早乙女さんを拉致りEffeさん共々、初日の出を見に行きました。
海から上がるのを見るために、方角的なことを考え三重県の伊勢方面に行くことに・・・

どうせなら、よく写真とかでよくある二見浦の夫婦岩地図)の間から上がるのを見たかったので目的地を夫婦岩にナビ設定し向かいました。
年越しそばのため途中のコンビニでどん兵衛等を調達し、何とか23時過ぎに現地に到着。 近くのみやげ物屋の駐車場に入れて係りのおっちゃんに仮眠料金(正月だからって朝8時までで2000円て・・・)という名目で金を払い駐車し、Effeさんが持参したカセットコンロでお湯を沸かして年越しそばをいただきました。
年が明け、一段落ついたとこで夫婦岩のところにある神社に初詣をしたとこで、案内所のおっちゃんから不吉な言葉が発しられたのでした。
なんでも、夫婦岩の間から日の出が上がるのは夏至の頃だけらしく、今の時期では見れないとのこと、事前調査をしていなかったのが非常に悔やまれました。
駐車場代を払っていることもあり、仕方なく車で仮眠をとり日の出を待つことに・・・

そして、初日の出の時間となったので写真を片手に撮りに行ったのが↓です。
夜明けの夫婦岩

結局、初日の出は右の山陰からで見れませんでした。

失意のまま、とりあえず温泉につかるため一路湯の山温泉へ向かったのでした。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード