大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉

20090614_ 大阪府豊能郡能勢町_山空海温泉03_r
今日は前から気になっていた温泉へ
大阪府豊能郡能勢町にある山空海温泉地図)です。

入浴料 700円(別途駐車場代100円)
泉質 不明?(硫黄の匂いがする)
   炭酸ナトリウム泉と看板に書いてありました。(2009/8/21 追記)


前々から道の脇に「山空海温泉」の看板があり気にはなっていたのですが、胡散臭そうで敬遠をしていたのですが今回勇気を出して行ってみました。

看板のあるところから横道に入り、川を渡った所の右手にある駐車場に車を停め、下流の方へ歩いていくとプレハブ小屋の集まりが見えてきます。
そこが目指す山空海温泉です。
入ってすぐの左手にある券売機で入浴料と駐車料の券を買い、おばちゃんに渡します。 そしてそのまま奥の方へ歩いていくと右手には湯治客用の宿泊棟があり、その左手に温泉があります。
中に入るといかにもな手作りっぽい感じが良い雰囲気を出しています。
20090614_ 大阪府豊能郡能勢町_山空海温泉02_r
着替えは編み籠と、100円(帰ってきません)ロッカーとがあるのでお好きな方を選んでください。
そして中に入ると、浴槽は熱いのと、温いのと、源泉(冷たい)の3つあります。
熱いのと温いのは3人ぐらい入れるコンクリートの打ちっぱなしの浴槽で、源泉風呂は1人用のステンレスの浴槽です。

お湯は硫黄の匂いがしていますが、泉質表示が無いので詳しいことは不明です。
それぞれの温度の浴槽を順番に入ることで温泉をじっくりと味わうことができますが、やはり私は温い湯のところがお気に入りですね。
川辺に面している窓が網戸になっていて心地良い風が入ってきて良い感じでした。

洗い場のカランはあるのですがシャンプーや石鹸等はありませんので、必要な方は持参して下さい。
700円と言う値段がちょっと高めな感じがしますが、雰囲気を楽しむと言うことを考えてギリギリ何とか許せるラインでしょうか。
関連記事

コメント

すごい数の温泉です!

はじめましてこんにちは

あし@たどって来ました
ブログのタイトルがすごい気になり
思わずコメントいたします。
アルシラートさんは
すごい数の温泉行かれていますね!
とても参考になります

私なんか まだまだです

また遊びに来ます。




No title

はじめまして コメントしていただきありがとうございます。
まあ、これぐらいしか楽しみが無いものでブラブラと行っています。
前にそちらのブログで紹介されている津風呂湖温泉にも行こうとしたんですが、場所がよく分からなくて行き着けなかったことが・・・
また、どこか良いとこがあれば教えてくださいね。

No title

お返事ありがとうございます。

とんでもありませんよ
凄いためになりますよ。
津風呂湖温泉無事に行けましたか?

私もナビを頼りに行ったのですが
途中からナビが「この付近です」?
周りを見ても 何もありません
必死に看板を探していたら
見つけたのでそれを
頼りに・・・確かに探すの難しいです。
温泉につながる 道は狭く探しにくいです。
確か三叉路がありまして
一番細い道が津風呂湖温泉につながる
道です。


こちらこそ良い所があれば教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。


No title

やはり見つけにくい所にあるのですね。
今度、再チャレンジしてみますね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード