兵庫県朝来市 竹田城址の雲海

20091031_兵庫県朝来市_竹田城址の雲海32r
今日は兵庫県朝来市にある竹田城址の雲海を見に行きました。
夜明けが狙い目なのでそれに合わせるため、夜中の2時過ぎに家を出て、なんとかスポットである立雲峡地図)には5時前に着くことが出来ました。
5時半ぐらいまでしばしの休憩をとり、それから朝来山を山登りです。
一応遊歩道なのですが、斜面が急な場所もありかなりこたえました。


30分程でちょっと拓けた様になっている所で他の方達がカメラを並べていたので、そこにお邪魔させていただきました。
はじめのうちは一面雲ばかりでなにも判らなかったのですが、しばらくすると雲が徐々に下がっていきうっすらと竹田城址が浮かんできました。

上の写真を引いて見ると、こんな感じです。
20091031_兵庫県朝来市_竹田城址の雲海31r

とりあえずある程度写真を撮ったので、もう一つのスポットである藤和峠に向かうため下山です。
霧の中駐車場まで降りてみると結構な台数の車が来ていました。
20091031_兵庫県朝来市_立雲峡遊歩道03r

上の方では竹田城址が見えていたのですが、駐車場付近まで降りてくると雲の中のようで見ることが出来ませんでした。

そうして藤和峠へ向かったのですが、今日は条件が良すぎたのか雲海が多すぎました。
藤和峠側は竹田城址と同じぐらいの高さのため、まだ雲の中に入っており見ることが出来ませんでした。
しばらく待てば徐々に見えてくるとは思うのですが、次の予定があるので今回は諦めました。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード