兵庫県養父市 天滝

20091031_兵庫県養父市_天滝08r
竹田城址をあとにして、次に向かったのは滝です。

日本の滝百選に選ばれている、兵庫県養父市にある天滝地図)です。

県道48号線を走っていると天滝公園の案内があるのでそこから入って行きます。
レストハウス天滝を横目に登っていくと駐車場&休憩所があり、そこで車を停めてそこからは徒歩で向かいます。


駐車場から天滝までは1200m程で、40分程度と案内板にありました。
とりあえず途中にある小さな滝で足を止めながらも黙々と登って行きます。

ようやく滝のところまで辿り着き、ちょっと離れた滝見台でまずは全体を見上げる感じで見た後、いよいよ観瀑台へ向かうのですが、そこが最後の難関となります。
急な金属製の階段を登って行かねばならないのです。
ここを登りきれば天瀧三社大権現の社がある観瀑台ですが、滝が近すぎて広角レンズが無いと写真に収まりません。

かなり紅葉が色付いてきているので時期的に丁度良かったと思います。
20091031_兵庫県養父市_天滝15r

今年は11/3に天滝もみじ祭があるそうです。 体力に自信と暇がある方は行ってみてはいかがでしょうか。

あと、観瀑台の裏側に行くとちょっと降りる感じで滝のすぐ近くまで近づくことが出来ます。
皆さんこちらでお弁当を食べたり思い思いに休憩されたりしていました。

私はお弁当も無く、飲み物も飲みつくしていたためゆっくりする暇なく寂しく下山していきました。
関連記事

コメント

No title

天滝はその名の通り、まさに天から落ちてくる
ような滝ですよね。私もお気に入りの滝の一つです。

No title

確かに、ダイナミックさがあり良い滝ですね。

今度こそは 弁当を持っていかねば

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード