温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<兵庫県丹波市 国領温泉 助七旅館 | ホーム | 兵庫県朝来市 竹田城址>>
兵庫県養父市 天滝

竹田城址をあとにして、次に向かったのは滝です。
日本の滝百選に選ばれている、兵庫県養父市にある天滝(地図)です。
県道48号線を走っていると天滝公園の案内があるのでそこから入って行きます。
レストハウス天滝を横目に登っていくと駐車場&休憩所があり、そこで車を停めてそこからは徒歩で向かいます。
駐車場から天滝までは1200m程で、40分程度と案内板にありました。
とりあえず途中にある小さな滝で足を止めながらも黙々と登って行きます。
ようやく滝のところまで辿り着き、ちょっと離れた滝見台でまずは全体を見上げる感じで見た後、いよいよ観瀑台へ向かうのですが、そこが最後の難関となります。
急な金属製の階段を登って行かねばならないのです。
ここを登りきれば天瀧三社大権現の社がある観瀑台ですが、滝が近すぎて広角レンズが無いと写真に収まりません。
かなり紅葉が色付いてきているので時期的に丁度良かったと思います。

今年は11/3に天滝もみじ祭があるそうです。 体力に自信と暇がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
あと、観瀑台の裏側に行くとちょっと降りる感じで滝のすぐ近くまで近づくことが出来ます。
皆さんこちらでお弁当を食べたり思い思いに休憩されたりしていました。
私はお弁当も無く、飲み物も飲みつくしていたためゆっくりする暇なく寂しく下山していきました。
- 関連記事
-
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 那智滝
- 兵庫県養父市 天滝
- 京都府宮津市 金引の滝
<<兵庫県丹波市 国領温泉 助七旅館 | ホーム | 兵庫県朝来市 竹田城址>>
コメント
No title
No title
確かに、ダイナミックさがあり良い滝ですね。
今度こそは 弁当を持っていかねば
今度こそは 弁当を持っていかねば
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
ような滝ですよね。私もお気に入りの滝の一つです。