温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大阪府吹田市 源気温泉 万博おゆば | ホーム | 石川県加賀市 山中温泉 かがり吉祥亭>>
石川県加賀市 山中温泉 鶴仙渓遊歩道

お風呂のあとは、ちょっとぶらぶらと散策です。
まずは、山中温泉と言えば「こおろぎ橋」です。
こおろぎ橋の由来を簡単に言うと、この付近の行く路(行路)が危ないと言う事で「行路危(こうろぎ)」となり、それを虫と掛けて「こおろぎ橋」となったそうです。
遊歩道の横から流れ込む小川です。

ここもやはり水量は増えているんでしょうね。
遊歩道の途中にある不動滝です。

滝横の岸壁に堀込があり不動さんの像が
そしてしばらく進むと、川の上を優美に曲がりながら渡る「あやとりはし」です。


鉄骨の組み合わさった様子があやとりの様に見えるのでその名が付けられたのかと思います。
- 関連記事
-
- 大江山は霧の中
- 石川県加賀市 山中温泉 鶴仙渓遊歩道
- 兵庫県丹波市 水別れ公園
<<大阪府吹田市 源気温泉 万博おゆば | ホーム | 石川県加賀市 山中温泉 かがり吉祥亭>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |