温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<兵庫県養父市 樽見の大ザクラ | ホーム | 兵庫県美方郡新温泉町 湯村温泉 荒湯センター 足湯>>
兵庫県美方郡新温泉町 湯村温泉 薬師湯

温泉玉子を食べた後は、今回の目的である薬師湯(地図)へやってきました。
入浴料 400円
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉
こちらの薬師湯は平成20年に新築されたもので、以前は荒湯センターの前にありました。
その頃は、まんま昔の銭湯といった風情でそれはそれで良かったのですが、今回新築されて露天風呂ができたのです。
まあ、銭湯が基本である所は変わっていないので、シャンプー等はありませんので各自で用意が必要です。
露天風呂は岩作りで3人ぐらいで入るのが丁度良いぐらいの大きさですが、内湯は結構広めに作ってありますのでゆったりと入れると思います。
お湯はあっさりとした感じなのですが、露天風呂で特に硫酸塩泉の感じが少し感じられました。
まあ、肌に刺激はあまりなさそうなのでそんなにきつくは無いのでしょう。
あと、出てから気づいたのですが、薬種の左前の広場にも湯壷がありました。

こちらは茹で時間が30分以上と言うことなので、入る前に仕掛けていくと上がってきたときに丁度良いかもしれません。
- 関連記事
-
- 宮城県仙台市青葉区 作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
- 兵庫県美方郡新温泉町 湯村温泉 薬師湯
- 京都府宮津市 宮津温泉 清輝楼
<<兵庫県養父市 樽見の大ザクラ | ホーム | 兵庫県美方郡新温泉町 湯村温泉 荒湯センター 足湯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |