温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<静岡県熱海市 熱海七湯めぐり「小沢の湯(平左衛門の湯)」 | ホーム | 静岡県熱海市 お宮の松と貫一・お宮の像>>
静岡県熱海市 熱海七湯めぐり「風呂の湯・水の湯」

お宮の松を見た後は海沿いを離れて宿の方へ歩いて熱海七湯めぐりを探してみました。
宿から駅へ少し戻ったとこにある「風呂の湯・水の湯」(地図)です。
「風呂の湯」は外傷に良いといわれ、湯気が盛んに出たため饅頭を蒸したり酒を温めたりして販売していたそうです。 またこの湯の傍ら1.5mほどの所に塩分の無い温泉が湧き出し、「淡白無味常水を温めるもののごとし」として「水の湯」といわれていたそうです。
ただ、ここに出ているのはどっちなんでしょう?
- 関連記事
-
- 静岡県熱海市 熱海七湯めぐり「小沢の湯(平左衛門の湯)」
- 静岡県熱海市 熱海七湯めぐり「風呂の湯・水の湯」
- 静岡県熱海市 熱海七湯めぐり「佐治郎の湯(目の湯)」
<<静岡県熱海市 熱海七湯めぐり「小沢の湯(平左衛門の湯)」 | ホーム | 静岡県熱海市 お宮の松と貫一・お宮の像>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |